閲覧数:355

食べムラ

みみみ
お世話になっています。
4月頭から風邪をひきようやく風邪が治ってきたのですが土曜日から食べムラが始まりました。
当初はゼリーや経口補水液は口し、昨日はようやくうどんを食べ今朝はヨーグルトとパンを食べました。
保育園でもほぼご飯は食べたそうなのですが、夜に同じくうどんを出したら全く食べずゼリーとバナナを出したら食べました。
これは食べムラが始まったとして出したものを食べなかったら時に食べるものを出してもいいのか病み上がりとして食べてくれるものをあげていいのか

見極めがわかりません。
どこからそのように考えた方がいいのでしょうか

2024/4/30 20:46

小林亜希

管理栄養士
みみみさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
1歳4か月のお子さんの食べムラ?の対応にお悩みなのですね。

お子さんの場合、体調不良から食欲が落ちてしまうと、見た目は元気そうに見えても3週間程度、食欲が落ちた状態が続いてしまうことも少なくありません。
だんだんと食べられるものは増えてきている様子ですし、もう少しお子さんの食べられるもので様子を見てあげてもよいかと思いますよ。

食事の前に、うどんとご飯どっちがいい?バナナ食べる?というように、聞いてみて、お子さんが食べられるものを食事に準備してあげられるとよいかと思いますよ。
できるだけ「後だし」にならないように、進めていけるとよいですね。
よろしくお願いします。

2024/5/1 13:23

みみみ

1歳4カ月
早速回答ありがとうございます!

息子の様子を見ながら食事量を調整していこうと思います。
また息子に聞きながら後出しをしないように食事にめりはりをつけていこうと思います!

2024/5/1 16:10

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳4カ月の注目相談

1歳5カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家