閲覧数:732

抱っこ紐、ベビーカー嫌がる
はる
こんにちは。
生後4ヵ月の女の子を育てています。
数日前から急に抱っこ紐とベビーカーを嫌がるようになってしまいました。
5分程使用するとギャン泣きします、、
暑さのせいもあるのかと思ったのですが、ただの抱っこだとご機嫌です。
外は好きそうで数日前までは抱っこ紐もベビーカーもご機嫌でした。
何かアドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いします。
生後4ヵ月の女の子を育てています。
数日前から急に抱っこ紐とベビーカーを嫌がるようになってしまいました。
5分程使用するとギャン泣きします、、
暑さのせいもあるのかと思ったのですが、ただの抱っこだとご機嫌です。
外は好きそうで数日前までは抱っこ紐もベビーカーもご機嫌でした。
何かアドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いします。
2024/4/30 19:07
はるさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが抱っこ紐やベビーカーを嫌がるようになってしまったのですね。
5分ほどすると嫌がるということで、とてもお困りだと思います。
抱っこ紐の調整の見直しをされてみても変わらないでしょうか?
娘さんもだんだん見えるようになることが増えてきて、わかることも増えてきていると思います。
なのでベビーカーは、その分はるさんと離れてしまうこともあり、嫌がるようになっていることはないかなと思いました。
また見えるものの違いもあり、嫌だということもあるかな?とも思いました。
実際のところはわからないのですが、そのように思いました、
いかがでしょうか?
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが抱っこ紐やベビーカーを嫌がるようになってしまったのですね。
5分ほどすると嫌がるということで、とてもお困りだと思います。
抱っこ紐の調整の見直しをされてみても変わらないでしょうか?
娘さんもだんだん見えるようになることが増えてきて、わかることも増えてきていると思います。
なのでベビーカーは、その分はるさんと離れてしまうこともあり、嫌がるようになっていることはないかなと思いました。
また見えるものの違いもあり、嫌だということもあるかな?とも思いました。
実際のところはわからないのですが、そのように思いました、
いかがでしょうか?
2024/5/1 13:27

はる
0歳4カ月
お返事ありがとうございます。
抱っこ紐の調整を見直してもダメでした、、
私の上でのうつ伏せ遊びも嫌がるようになったので、もしかしたらくっつくのが嫌になってしまったのでしょうか。。
ベビーカーか抱っこ紐、どちらかが使えればいいのですが、、😭
抱っこ紐の調整を見直してもダメでした、、
私の上でのうつ伏せ遊びも嫌がるようになったので、もしかしたらくっつくのが嫌になってしまったのでしょうか。。
ベビーカーか抱っこ紐、どちらかが使えればいいのですが、、😭
2024/5/1 15:14
はるさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうなのですね。
素手の抱っこの嫌がるようになっていますか?
抱っこ紐の抱っこを人が代わっても嫌がることは変わらないでしょうか?
お出かけは出来ず困ってしまいますよね。。
何かきっかけとなっていそうなことはないでしょうか?
最後にお出かけをされていた時にも、特に何も変わったことはありませんでしたか?
そうなのですね。
素手の抱っこの嫌がるようになっていますか?
抱っこ紐の抱っこを人が代わっても嫌がることは変わらないでしょうか?
お出かけは出来ず困ってしまいますよね。。
何かきっかけとなっていそうなことはないでしょうか?
最後にお出かけをされていた時にも、特に何も変わったことはありませんでしたか?
2024/5/1 20:10

はる
0歳4カ月
素手の抱っこは嫌がらず、外に出るとご機嫌です。
抱っこ紐、夫も試してみたのですがダメでした。。
最後にお出かけした時も特に変わりなく、急に泣くようになってしまいました。
私の上に乗せてうつ伏せ遊びも以前は笑ってくれていたのが、同時期から嫌がるようになってしまいました。
密着するのが嫌なのかもしれないです、、
また使えるようになるのを待ってみます。
抱っこ紐、夫も試してみたのですがダメでした。。
最後にお出かけした時も特に変わりなく、急に泣くようになってしまいました。
私の上に乗せてうつ伏せ遊びも以前は笑ってくれていたのが、同時期から嫌がるようになってしまいました。
密着するのが嫌なのかもしれないです、、
また使えるようになるのを待ってみます。
2024/5/1 21:01
はるさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうなのですね。
しっかりと密着をするのが嫌なのかもしれませんね。
一時的なことになるのではないかなとも思います。
お出かけが大変になるかもしれないのですが、様子を見ていただきつつ、待ってみていただけたらと思います。
せっかくご相談くださったのに、このようなお返事となり申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
そうなのですね。
しっかりと密着をするのが嫌なのかもしれませんね。
一時的なことになるのではないかなとも思います。
お出かけが大変になるかもしれないのですが、様子を見ていただきつつ、待ってみていただけたらと思います。
せっかくご相談くださったのに、このようなお返事となり申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
2024/5/2 11:09

はる
0歳4カ月
相談にのっていただきありがとうございました☺️
気長に待ってみます。
気長に待ってみます。
2024/5/2 12:03
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら