閲覧数:227

かかりつけ医について

airi
こんにちは。子どものかかりつけ医について質問させていただきます。

現在8ヶ月の男の子を育てている新米ママです。かかりつけ医として行っていた小児科があるのですが、引越ししたことで通いづらくなってしまった為、新しいかかりつけ医を探さなくてはいけない状況です。

新居の近くにも小児科があり、引越し後に数回お世話になっているのですが、そちらの小児科は完全予約制(当日の朝webで予約する形。それも毎日すぐに埋まってしまい、翌日の予約はできません)です。体調不良や離乳食によるアレルギー反応が出た場合、予約で埋まっている為、その日中に診てもらえない確率が高いと思われます。(実際、日中に嘔吐した際に急遽ではあるが診てもらえないか打診した際も、予約で埋まっているので‥と断られました)

その場合、かかりつけ医には向いてないということになるのでしょうか‥?その小児科が家から一番近いのですが、もう少し歩いたところには別の小児科があり、完全予約制ではないようなのでその日中に診てもらうことはできると思います。受付の方や先生はとても良い方ですし家から近いに越したことはないので、出来ればその小児科をかかりつけ医としたいところなのですが‥(泣)なにせ第一子で悩むことが多く相談させていただきました。よろしくお願いいたします。

2024/4/30 9:19

在本祐子

助産師
airiさん、こんにちは。
ご相談くださり、ありがとうございます。
そうですね、小児科のかかりつけ医の理想は、ママさんがお話ししやすくて、かつ病状を的確に把握して、お子さんの目線で治療や指導にあたってくれる医師ですね。
ですが、ママさんがいいな!と思われる医師は、当然他のママさんからも同じ印象を抱かれていることも。
一つに絞らず、いくつか受診できる先を見つけておくのも大事ですね!

2024/5/1 13:49

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家