閲覧数:504

水分補給について
Chiko
摂取する水分が寝る前に飲むミルク200のみとなっており、おしっこの量が減っている気がします。
水分補給してほしいのですが、
・飲み口のついたコップを向けると、飲んでもひとくち(出てくる量が少ない)、嫌がるときがほとんど
・飲み口なしのコップだと「ゴクゴク」飲めず、流し込む感じになり、ひとくち飲んで嫌がる
・ストローの場合「=飲み物」と判断できず、咥えようとしない、咥えても飲み物が出てくるまで吸えない(紙パックを押せばよいかとも思うのですが、顔に向けられるのが嫌なようで…)
麦茶やりんごジュースなどの味のついた飲み物でも駄目です。
飲まないので用意するのが面倒になり、入れるのは白湯ばかり…。
ストロー→コップにステップアップする商品などいろいろ試してますが飲んでくれないので困っています。
これから本格的に暑くなってくるのに飲んでくれないので心配です…。
水分補給してほしいのですが、
・飲み口のついたコップを向けると、飲んでもひとくち(出てくる量が少ない)、嫌がるときがほとんど
・飲み口なしのコップだと「ゴクゴク」飲めず、流し込む感じになり、ひとくち飲んで嫌がる
・ストローの場合「=飲み物」と判断できず、咥えようとしない、咥えても飲み物が出てくるまで吸えない(紙パックを押せばよいかとも思うのですが、顔に向けられるのが嫌なようで…)
麦茶やりんごジュースなどの味のついた飲み物でも駄目です。
飲まないので用意するのが面倒になり、入れるのは白湯ばかり…。
ストロー→コップにステップアップする商品などいろいろ試してますが飲んでくれないので困っています。
これから本格的に暑くなってくるのに飲んでくれないので心配です…。
2024/4/30 7:46
Chikoさん、こんばんは。
ご相談くださりありがとうございます。
ミルク以外の水分を飲んでくれず、悩まれていましたね。
確かに1回のミルクでは水分量が少ないですね。
色々工夫しても飲んでくれず、嫌な気持ちになるとは思いますが、引き続き継続してくださると良いです。
また、日中も離乳食の後にミルクを60-100mlくらいずつあげておくのもよいですね。
ミルクの卒業は焦らず、1歳半くらいでも大丈夫ですよ!よろしくお願いします。
ご相談くださりありがとうございます。
ミルク以外の水分を飲んでくれず、悩まれていましたね。
確かに1回のミルクでは水分量が少ないですね。
色々工夫しても飲んでくれず、嫌な気持ちになるとは思いますが、引き続き継続してくださると良いです。
また、日中も離乳食の後にミルクを60-100mlくらいずつあげておくのもよいですね。
ミルクの卒業は焦らず、1歳半くらいでも大丈夫ですよ!よろしくお願いします。
2024/4/30 21:39
相談はこちら
1歳0カ月の注目相談
1歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら