閲覧数:322

体重増えすぎ、授乳回数
ぴきぴん
お世話になっております。生後10ヶ月の男の子を完母で育てています。離乳食は3回食でほぼ毎日完食します。授乳回数ですが一日5回です。欲しがりはしないので、こちらからあげています。あげるタイミングは8時前後の離乳食一回目後、12時前後の離乳食2回目後、16時前後の離乳食3回目後、19時半前後の寝かしつけ時、夜中2時から明け方にかけて起きた時の計5回です。今日市の母乳相談で体重を計ったところ11キロに迫る勢いで成長曲線から大きくはみ出していましたので、授乳回数減らしていいかもと言われました。欲しがりはしませんが、おっぱいを出すと飲むのでいらないわけではないと思います。食後や風呂上がり、授乳の合間にマグで麦茶を与えてはいますが、沢山は飲めません。これからの授乳回数を見直したいのですが、アドバイス下さい。例えば今日だと昨日20時前に授乳で寝落ちし寝かしつけた後23時前に急に泣き出して起きたのですが、抱っこして落ち着いたところを添い寝したら寝まして、今朝6時前に起きてそこで一度授乳し、8時半頃離乳食をあげ、その後授乳し、先程12時半に2回目離乳食の後授乳しました。今日のような場合は6時前の起床後の授乳はしなくても良かったと思うのですが、例えば夜中2時から4時に起きた場合、そこも授乳しないで寝かしつけた方がいいでしょうか?因みに朝寝はおんぶで家事しながらうろうろ、昼寝は抱っこ紐で前抱きしてうろうろすると寝るカンジです。朝も昼も授乳後寝落ちする場合もありますが、寝落ちしなかった時はそのように寝かしつけしています。夜だけは授乳で寝落ちしたところを寝かしつけていまして、たまに寝落ちしなかった場合は抱っこでゆらゆらしたりスクワットしたりして寝かしつけています。
2020/10/12 13:15
ぴきぴんさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへの授乳についてですね。
体重の増えも順調ということで、授乳回数を減らすことを勧められていたのですね。
離乳食もよく食べてくれているようなので、夜中の授乳をなくしてみていただくのもいいと思いますよ。そのまま授乳なしでも寝てくれて、ぴきぴんさんにも負担がなければ、授乳なしで寝かしつけをしていただくのでいいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへの授乳についてですね。
体重の増えも順調ということで、授乳回数を減らすことを勧められていたのですね。
離乳食もよく食べてくれているようなので、夜中の授乳をなくしてみていただくのもいいと思いますよ。そのまま授乳なしでも寝てくれて、ぴきぴんさんにも負担がなければ、授乳なしで寝かしつけをしていただくのでいいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/10/12 17:13

ぴきぴん
0歳10カ月
やはり減らすとしたら夜中の授乳ですよね…離乳食後はあげるべきですか?
2020/10/12 18:12
ぴきぴんさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうですね、お昼ご飯の後の分をまずなくしてみていただき、様子をみていただくのもいいかもしれません。
遊びもあったりして気がまぎれるので平気かもしれません。
夜中の方がいいのかお昼のがいいのか、はっきりとどちらがいいというのはわからないのですが、ぴきぴんさんと息子さんの方で決めていただくのでいいように思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
そうですね、お昼ご飯の後の分をまずなくしてみていただき、様子をみていただくのもいいかもしれません。
遊びもあったりして気がまぎれるので平気かもしれません。
夜中の方がいいのかお昼のがいいのか、はっきりとどちらがいいというのはわからないのですが、ぴきぴんさんと息子さんの方で決めていただくのでいいように思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/10/12 21:31

ぴきぴん
0歳10カ月
そうですね、まず夜間断乳試して見て様子をみたいと思います。ありがとうございました。
2020/10/12 23:40
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら