閲覧数:376

湿布使用してもいいか もうすぐで産後2ヶ月になるが出血止まらない

ぴよっころ
赤ちゃんのお世話で腕を痛めてしまいました。
こちらの湿布は使用してもいいのでしょうか。
完全母乳です。

3/7に出産し4/8に1ヶ月健診で子宮に問題はないと
言われたのですが出血が止まりません。
生理3日目くらいの出血が続いています。
匂いは悪露とは違うような気がしてもう生理が来てしまったのかそれとも不正出血なのか不安です。
完全母乳なので生理だったら早いし2ヶ月も悪露が続くことはあるのでしょうか。
教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2024/4/29 18:48

宮川めぐみ

助産師
ぴよっころさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
産後のお体についてですね

腕を痛めてしまったということで、とてもお辛いと思います。
お薬の使用について、こちらのサイトでは助産師の範疇を超えてしまうことになるため、内服の可否について明言ができないことになっています。
せっかくご相談くださったのに、大変申し訳ありません。
薬局の薬剤師さんにご確認いただけたらと思います。

良かったらこちらのサイトも参考になさってみてください。
成育医療センターのサイトにあります。
授乳中に内服可能な薬剤のリストになります。

https://www.ncchd.go.jp/kusuri/lactation/druglist_aiu.html

また出血についてですが、横になって過ごすようにされいますか?
ご自身とお子さんのお世話のみにされて、基本的にお子さんと一緒に横になって過ごされてみるといいかもしれません。
そうすると出血が落ち着くこともあります。

動いている事が多いと、おろはダラダラと長く続くようになる事がありますよ。

いかがでしょうか?
安静にされていても、出血が続くようでしたら、産院にも念のためご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2024/4/30 10:06

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家