閲覧数:201

卒乳・断乳に向けて
Aimy
初めまして。今1歳3ヶ月の男の子を育てています。卒乳・断乳に向けてご相談です。
これまでとても頻回授乳だったのですがあれこれ試してみて、眠いとき=おっぱい、になってきました!ここから卒乳・断乳に向けて、少しずつ減らしていきたいと思っています。
今は午前中と午後、夜の眠い時および寝起き(起きてしまったけれどもまだ眠い時)です。どちらもぬいぐるみやタオルを渡したりとんとんしたり本やネットに書いてあるようなことは試してみたのですが、おっぱいとの結び付きが強く、パイパイと言ってもらえるまで泣いてしまいます。外では抱っこひもやベビーカー、車などおっぱいがなくても眠れるので、授乳がないと寝られないわけではないと思われます。
以前断乳に失敗して抵抗があり、またすぐに断乳を行う必要に迫られていないので、これまでのように少しずつ減らして、出来ればあと半年ほどで卒乳にもっていきたいなぁと思っています。
睡眠との結び付きが強い場合、どのように切り離していく方法がありますでしょうか?まずは寝起きからなくして、最後の砦が睡眠時かなと思っております。。ぜひアドバイスいただけますと幸いです。
これまでとても頻回授乳だったのですがあれこれ試してみて、眠いとき=おっぱい、になってきました!ここから卒乳・断乳に向けて、少しずつ減らしていきたいと思っています。
今は午前中と午後、夜の眠い時および寝起き(起きてしまったけれどもまだ眠い時)です。どちらもぬいぐるみやタオルを渡したりとんとんしたり本やネットに書いてあるようなことは試してみたのですが、おっぱいとの結び付きが強く、パイパイと言ってもらえるまで泣いてしまいます。外では抱っこひもやベビーカー、車などおっぱいがなくても眠れるので、授乳がないと寝られないわけではないと思われます。
以前断乳に失敗して抵抗があり、またすぐに断乳を行う必要に迫られていないので、これまでのように少しずつ減らして、出来ればあと半年ほどで卒乳にもっていきたいなぁと思っています。
睡眠との結び付きが強い場合、どのように切り離していく方法がありますでしょうか?まずは寝起きからなくして、最後の砦が睡眠時かなと思っております。。ぜひアドバイスいただけますと幸いです。
2020/10/12 11:47
Aimyさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの卒乳に向けてですね。
少しずつ回数を減らしながら、進めていこうとされているのですね。
息子さんもお外でも強く欲しがって眠るというわけではないようなので、少しずつ進めていけるのではないかと思いました。
日中などは遊びなどで気を紛らわすようにしていただくといいと思いますよ。
添い乳をしながら、合わせてトントンをしてみてください。そうして少しずつおっぱいを離すタイミングはやめていき、授乳だけは続けて行くようにしていただけるといいですよ。そうするとだんだんトントンでも寝てくれるようになるのではないかと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの卒乳に向けてですね。
少しずつ回数を減らしながら、進めていこうとされているのですね。
息子さんもお外でも強く欲しがって眠るというわけではないようなので、少しずつ進めていけるのではないかと思いました。
日中などは遊びなどで気を紛らわすようにしていただくといいと思いますよ。
添い乳をしながら、合わせてトントンをしてみてください。そうして少しずつおっぱいを離すタイミングはやめていき、授乳だけは続けて行くようにしていただけるといいですよ。そうするとだんだんトントンでも寝てくれるようになるのではないかと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/10/12 16:12

Aimy
1歳3カ月
宮川さま
早速ご返信いただきありがとうございます!
日中は2度ほどお外で遊んでいるのですが、やはり眠い時におっぱいを欲しがるので、寝起きは欲しがってもおもちゃやテレビなどで気をそらすようにしてみます!
寝る際にはアドバイスいただきました形で、とんとんしながら、少しずつ離すタイミングを早くしてみます。出来れば泣かずに卒乳してもらえればと思っていたので希望が持てました。ありがとうございます!
引き続き宜しくお願い致します。
早速ご返信いただきありがとうございます!
日中は2度ほどお外で遊んでいるのですが、やはり眠い時におっぱいを欲しがるので、寝起きは欲しがってもおもちゃやテレビなどで気をそらすようにしてみます!
寝る際にはアドバイスいただきました形で、とんとんしながら、少しずつ離すタイミングを早くしてみます。出来れば泣かずに卒乳してもらえればと思っていたので希望が持てました。ありがとうございます!
引き続き宜しくお願い致します。
2020/10/12 20:26
Aimyさん、お返事をどうもありがとうございました。
また息子さんの様子をいながら進めてみていただけたらと思います。
何かお手伝いできることがありましたら、ご投稿いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
また息子さんの様子をいながら進めてみていただけたらと思います。
何かお手伝いできることがありましたら、ご投稿いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2020/10/12 22:22
相談はこちら
1歳3カ月の注目相談
1歳4カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら