閲覧数:1,301

発達について

おりん
8ヶ月体重上限ギリギリの女の子の赤ちゃんです。
発達のことなのですが、生後5ヶ月までに寝返り返りをできるようになりこのまま成長も早いのだろうなと感じておりました。
しかしそこから目に見える発達は見受けられず、寝返りやうつ伏せも好んでやらずずっと仰向けでゴロゴロしています。
こちらからうつ伏せにさせたり、おもちゃで気を引いてもすぐに仰向けに戻ってしまいます。 
支援センターに頻繁に出向いたり しているのですが、近い月齢の子達がハイハイや掴まり立ちをしているのを見るとモヤモヤしてしまいます。
まず、腕をたてることをしません。
筋力が足りない、または体が重いのでしょうか?
 YouTubeをいろいろ見てうつ伏せ、ずり這いを促す練習をしてきましたが、なかなか、、、、
おもちゃも近くに置いて取ってーーと叫ぶだけで取りに行こうとしません。
 もうその子の性格(めんどくさがり、マイペース)と思って成長を待ったほうがよいでしょうか?? 
お座りはこちらから座らせると完全ではないですが、ほぼ安定して座れます。

2024/4/26 16:30

高杉絵理

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家