閲覧数:2,148

首をすくめるような動き
まゆ
初めまして。
子どものことで心配な点があり、ご相談させていただきます。3ヶ月になったばかりの我が子ですが、新生児の頃より眠る間際やミルクを飲んでいる最中に首をすくめるような傾げるような動きをすることがあります。分かりやすく例えるならば、ビートたけしさんのような動きを軽くしたような感じです。点頭てんかんのように頷くというものとは少し違うように思うのですが、そういった動きはよくあることでしょうか⁇
子どものことで心配な点があり、ご相談させていただきます。3ヶ月になったばかりの我が子ですが、新生児の頃より眠る間際やミルクを飲んでいる最中に首をすくめるような傾げるような動きをすることがあります。分かりやすく例えるならば、ビートたけしさんのような動きを軽くしたような感じです。点頭てんかんのように頷くというものとは少し違うように思うのですが、そういった動きはよくあることでしょうか⁇
2024/4/26 15:36
まゆさん、おはようございます。
はじめまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんに首をすくめるような動きが見られるのですね。
眠る間際、飲んでいる時に見られるということなのですが、顎を引いたような動きにもなるでしょうか?
赤ちゃんで、顎を引いて伸びをするような動きをする事があるようには思います。
実際にお子さんの動きがわからないこともあり、はっきりとしたお返事ができず、大変申し訳ありません。
一度動画に収めてみていただき、かかりつけの先生にもみてもらってみるのもいいかもしれません。
そうしていただくことで、安心できることもあるかもしれません。
せっかくご相談くださったのに、このようなお返事となり申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
はじめまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんに首をすくめるような動きが見られるのですね。
眠る間際、飲んでいる時に見られるということなのですが、顎を引いたような動きにもなるでしょうか?
赤ちゃんで、顎を引いて伸びをするような動きをする事があるようには思います。
実際にお子さんの動きがわからないこともあり、はっきりとしたお返事ができず、大変申し訳ありません。
一度動画に収めてみていただき、かかりつけの先生にもみてもらってみるのもいいかもしれません。
そうしていただくことで、安心できることもあるかもしれません。
せっかくご相談くださったのに、このようなお返事となり申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
2024/4/28 8:38
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら