閲覧数:466

完母ですがk2シロップの追加投与がありませんでした
ゆう
先日1ヶ月健診が母子共に問題なく終わったのですがk2シロップの処方がありませんでした。
上の子は別の産院で健診の際に追加で貰った記憶があったので受付で確認したところ、当院は3回で終わりですと言われました。
その後調べて三回法と三ヶ月法があることを知ったのですが完母なのでビタミンK不足が心配です。
私自身がビタミンKのサプリなどを飲めば母乳にもちゃんと成分がいくものなのでしょうか?
上の子は別の産院で健診の際に追加で貰った記憶があったので受付で確認したところ、当院は3回で終わりですと言われました。
その後調べて三回法と三ヶ月法があることを知ったのですが完母なのでビタミンK不足が心配です。
私自身がビタミンKのサプリなどを飲めば母乳にもちゃんと成分がいくものなのでしょうか?
2024/4/26 10:45
ゆうさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
k2シロップについてですね。
施設によっても、投与の仕方が分かれている事があります。
3回で終わりというところもありますよ。
書いてくださった3ヶ月間あげていただく方法が増えていることはあります。
ご心配な時には、ゆうさんが意識的にビタミンkの多く含まれるものを召し上がるようにされてみるのもいいですよ。
サプリを活用されるのももちろんいいと思います。
納豆を意識的によく取られるといいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
k2シロップについてですね。
施設によっても、投与の仕方が分かれている事があります。
3回で終わりというところもありますよ。
書いてくださった3ヶ月間あげていただく方法が増えていることはあります。
ご心配な時には、ゆうさんが意識的にビタミンkの多く含まれるものを召し上がるようにされてみるのもいいですよ。
サプリを活用されるのももちろんいいと思います。
納豆を意識的によく取られるといいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2024/4/26 14:40

ゆう
0歳1カ月
ご回答ありがとうございます!
ビタミンkを積極的に摂ればよいと聞いて安心しました。
納豆はよく食べていますがビタミンkは摂取上限もないようなのでサプリも取り入れてみようと思います。
ビタミンkを積極的に摂ればよいと聞いて安心しました。
納豆はよく食べていますがビタミンkは摂取上限もないようなのでサプリも取り入れてみようと思います。
2024/4/27 13:58
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら