閲覧数:1,556

白斑について

ゆか
左の乳首に白いポチっとしたものが出来ました。おそらく白斑なのですが、乳腺炎等悪化する前に取りたいのですが、どのような対処をすればいいのでしょうか?ラップでパックやとにかく吸わせるなどの対処法があり、逆にそれは良くないと反対の意見もありどうすべきか悩んでいます。
温めたり、搾乳したり、水分とったりはやってみたのですがなかなか、、。病院へかかる前に自分でできることは試してみようと思っています。

2020/7/6 11:06

在本祐子

助産師
ゆかさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
白斑がおっぱいにできてしまい、お悩みでしたね。

白斑は乳管開口部の症状で、乳管自体にも炎症や乳汁が詰まるなどのトラブルが生じている場合があります。
お調べいただいたように、乳腺炎の前兆や乳腺炎の一症状と考えられています。

よく吸わせて、乳汁を出していくことが1番大切ですが、白斑の乳管自体が詰まってしまっていると、改善に時間を要したり、痛みがあり苦痛になりがちです。
ラップ湿布も構いませんが、それ自体が白斑を治していくわけではありません。
また搾乳も乳腺炎がある場合にはなかなか難しく、ご自身で出しきれないことも。
お子さんが吸ってくれるうちは、よく飲ませてみてください。
それでも改善しない場合には、産院の母乳外来やお近くの助産院で診てもらうと安心です。

2020/7/6 16:43

ゆか

妊娠43週
回答ありがとうございます。
哺乳力も弱くあまり吸ってくれていないですが、頻回に欲しがってくれるので頑張って飲んでもらおうと思います。様子を見ながら近々診察して改善できるよう対応しようと思います。 
ありがとうございました。 

2020/7/7 16:46

在本祐子

助産師
お返事ありがとうございます☺︎
また何かありましたらご相談くださいね。
よろしくお願いします。

2020/7/7 18:15

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠43週の注目相談

妊娠44週の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家