閲覧数:1,304

病み上がりからの夜泣き

もいち
これまで夜泣きはあまりしないタイプでした。
しかし、保育園に通うようになって、そこで風邪をもらってから1週間、夜泣きをするようになりました。

風邪自体は初めてではなく、突発疹や鼻風邪も経験しています。
風邪の最中は夜中起きたりはもちろんしていましたが、治ったらこれまで通りでした。

しかし、今回の風邪は鼻風邪が長引き少し悪化して熱や咳まで出る形で1週間以上鼻に違和感がある感じです。

まだ鼻詰まりが若干あるとはいえ、前は鼻水が出ていても寝ていたりしていたのでどうしてこうなったのかわからずにいます。

風邪の最中に夜中に抱っこして寝かせていた癖がついたのかな?と思ったりもしていましたが、
お昼寝や夜寝る時は自分で寝ついていてそこまで癖はないはずです。

今となっては夜中起きた時はベッドに座って泣いていて、抱っこしたら泣き止みますが目が冴えてしまっているのかかなり動いていて、また寝るまで1時間くらいかかっています。(これまで夜中に起きたとしてもこんなことありませんでした)

しばらく寝れていない上に子供の睡眠時間も少なくなってしまっていて心配です。
これは時間が解決するのでしょうか?
また夜中に起きて座っている時の対応など知りたいです。

2024/4/25 9:13

宮川めぐみ

助産師
もいちさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが病み上がりから夜泣きをするようになっているのですね。

夜間にふと目が覚めた時に、ベッドで一人ということでしょうか?一緒に休めまれているベッドということだったでしょうか?
心細くなって、泣いてしまうようになっていることはないかなと思いました。
だんだんわかることも増えていて、自己主張も増えてきている頃かと思います。
安心をさせてあげられるといいのかなと思いますよ。

抵抗があるかもしれないのですが、もし今別々に休まれているようでしたら、一緒に休むようにされてみるのはどうかなとも思いました。

すでに一緒に休まれているようでしたら、泣き出して座っているような時にはお膝の上にでも座らせてあげて、抱っこをして安心をさせてあげていただくといいのかなと思いますよ。

いかがでしょうか?
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/4/25 14:20

もいち

1歳2カ月
ベッドは別々ですが、すぐ横のベッドで寝ています。
一緒のベッドで寝ることは難しいので、抱っこしています。

ただ、ずっと夜泣きした時に抱っこしていたらこちらの負担も大きく、いつまでも抱っこじゃないと寝れないようになってしまうのではと不安です。

2024/4/25 17:43

宮川めぐみ

助産師
もいちさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうなのですね。
難しいですね。

お子さんも病み上がりからそうなっているということなので、保育園にいくようになって、離れる時間が増えたことやまだ本調子ではないこともあり、よりそうなっていることはないかなと思いました。

お子さんも夜中に泣いて起きるのは辛いことになるとは思います。
眠りたいだろうなとも思います。

安心を感じられると、その分眠りにはつきやすくなるかなと思うのですが、抱っこをしてもらう以外で安心感を感じてもらえる方法を見つけていくようになるのかなと思いました。

お子さんにとってどのようなことが、安心感につながることになるのかわからないのですが、手を握ってあげたり、トントンをしてもらったりと色々とお試しいただくようになるのかなと思います。

どうぞよろしくお願いします。

2024/4/25 22:37

もいち

1歳2カ月
昨晩も3時に起きてしまって4時半ごろに寝るまで抱っこしたり色々試しました。

どうやら眠りから覚めてしまって、本人も寝たいけど眠るまで辿りつけない、眠るまでの眠気がこないような感じです。
抱っこしていてもモゾモゾしてなかなか寝付くまでいかず、ベッドに戻したら泣く、という感じです。

生活リズムも寝る前のルーティンも変えていません。

落ち着いたかな?と思ってベッドに下ろしてトントンしても、しばらくすると座ってまた振り出しに戻ってしまうので、正直かなりお手上げ状態です...

2024/4/26 8:38

宮川めぐみ

助産師
もいちさん、こんにちは
そうなのですね。
読ませていただき、やはりお子さんとしては、一緒にくっついて眠れるようになるといいのではと思ってしまいました。

別のお部屋で、お布団を敷いて、一緒に寝てあげてみるのはどうかなと思いました。
特に生活リズムなどの変化はないということなので、気持ちの問題になるのかなと思いました。
またベッドに下ろしてあげるとそうなるということは、お子さんが求めていることはそういうことになるのではと思いました。

お辛い思いをされているところ、大変申し訳ありません。
わたしの方からは、このような案しかお返事ができません。
お手数をお掛け致しますが、他の助産師にも意見を聞かれてみるのもいいかもしれません。
また何か別の案を出してくれることがあるかもしれません。
せっかくご相談くださったのに、大変申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。

2024/4/26 14:13

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家