閲覧数:935

39週で娘がコロナになりました

まい
以前も相談させていただきました。
切迫早産で入院し、退院時張り返しで子宮口が5センチ開いてその日に産まれると言われたが産まれず、その後子宮口が3センチになり、なかなか陣痛が来ないと言っていた者です。
実は、その後の検診で、赤ちゃんがさらに下がっているということで、墜落産予防のために4月23日に陣痛促進剤を使用して産もうということになり、入院しました。しかし、促進剤をマックスまで入れても痛いだけで子宮口の状態等が変わらず、産まれなかったので、結局その日の夜に退院して自然に陣痛が来るのを待つことになりました。
そのような状況で、昨日3歳の娘が熱を出し、病院に連れていくと、なんとコロナ陽性でした。
私と夫は今のところ症状はなく、娘だけですが、一緒に暮らしていて、隔離も難しいので、いつうつってもおかしくない状況だと思います。
出産時にコロナだと、別の病院に搬送になったり、赤ちゃんともすぐに引き離されたり、産後2日で退院させられたりするらしいので、すごく不安です。
出産時にコロナだと、赤ちゃんに初乳をあげることもできないのでしょうか?
母乳をあげることにより、赤ちゃんにコロナがうつることはありますか?
また、娘と一緒に生活していてもコロナがうつらないようにするアドバイス等があれば教えてください。

2024/4/25 9:11

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠39週の注目相談

妊娠40週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家