閲覧数:460

初めての野菜
マナ
15日から離乳食をはじめて1週間たったらにんじんをあげました。2日続けてあげて、次はかぼちゃをあげました。
10倍がゆは全部上手に飲めますが、それとは違って何だこれ?まずい。みたいな顔をします。うまく飲めることもありますが、最後は飲み込んだりしません。
でもそのあとは機嫌いいです。
赤ちゃんはみんなこんな感じなのでしょうか、どうなのでしょう。将来食べてくれなくなったら困ります💦心配することはないのでしょうか。
うんちは1日1回はでてます。
10倍がゆは全部上手に飲めますが、それとは違って何だこれ?まずい。みたいな顔をします。うまく飲めることもありますが、最後は飲み込んだりしません。
でもそのあとは機嫌いいです。
赤ちゃんはみんなこんな感じなのでしょうか、どうなのでしょう。将来食べてくれなくなったら困ります💦心配することはないのでしょうか。
うんちは1日1回はでてます。
2024/4/25 2:45
マナさん、こんにちは。
こちらにもご相談ありがとうございます。
5か月のお子さんがにんじんやカボチャを嫌がる様子があり、お悩みなのですね。
新奇の恐怖といって、見慣れないもの、食べなれないものには抵抗をしめすお子さんも少なくありませんよ。
今まで授乳のみの味や食感で過ごしてきたお子さんですので、初めての味や食感に戸惑いをかんじているのかもしれませんね。
慣れることで食べられるようになるという研究もありますし、一喜一憂せず、今日はどうかな?と進めていけるとよいですよ。
よろしくお願いします。
こちらにもご相談ありがとうございます。
5か月のお子さんがにんじんやカボチャを嫌がる様子があり、お悩みなのですね。
新奇の恐怖といって、見慣れないもの、食べなれないものには抵抗をしめすお子さんも少なくありませんよ。
今まで授乳のみの味や食感で過ごしてきたお子さんですので、初めての味や食感に戸惑いをかんじているのかもしれませんね。
慣れることで食べられるようになるという研究もありますし、一喜一憂せず、今日はどうかな?と進めていけるとよいですよ。
よろしくお願いします。
2024/4/25 11:10

マナ
0歳5カ月
今日は、かぼちゃ2回目でしたが、最後の方は自分から口をスプーンに持っていきました。安心しました。よかったです。
ありがとうございました🙇
そういった気持ちで進めていきたいと思います。ありがとうございます。
また何かあったらよろしくお願いします🙇
ありがとうございました🙇
そういった気持ちで進めていきたいと思います。ありがとうございます。
また何かあったらよろしくお願いします🙇
2024/4/25 11:14
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら