閲覧数:192

母乳量について

sio
生後22日目です
今母乳とミルク混合であげてます
産院から体重計を借りていて母乳をあげた後体重を測り母乳あげる前の体重との差で飲んだ量を計算して足りない分をミルクであげていますがもう少しで一ヶ月検診があり借りている体重計を返さなくてはいけません
体重計を返した後母乳をどれくらい飲んでいるか分からなくなるのですが、混合の場合どうやって適量を測るのでしょうか?

2024/4/24 14:57

宮川めぐみ

助産師
sioさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
母乳量についてですね。

今はスケールを借りているということで、大体の平均の母測量はわかりますか?
そうしてミルクをだいたいいつもどれぐらい足しておられるのか把握されているでしょうか?

それでお子さんの体重の増えが問題なく経過しているようでしたら、一つの目安としてそのままのペースで授乳を続けてみていただいていいと思いますよ。
ご心配な時にはスケールをレンタルされてみるのもいいと思います。

排泄がこれまでのように、しっかりと量と回数が出ているようでしたら、それだけ飲めている目安にもなると思います。
お子さんの飲んでいる様子、吸ってくれる時間の変化、ミルク量の変化、欲しがる間隔の変化をみていただきつつ、気になる時にはお近くの保健センターでもご相談いただくと体重を見てくれると思いますよ。

そうして授乳を続けていただけるといいように思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/4/24 17:51

sio

妊娠43週
ありがとうございます
今大体30〜40母乳で飲んでいるので60〜80ミルクで足してます
おしっこの回数が20回近いのですが多いですか?
うんちは1日1回くらいです


2024/4/24 18:16

宮川めぐみ

助産師
sioさん、お返事をどうもありがとうございます。
おしっこ、とてもよく出ているようですね。
それだけ飲めていることになると思いますよ。

うんちも一回くらいということですが、その分まとめてたくさん出してくれているようでしたら、良いと思いますよ。

どうぞよろしくお願いします。

2024/4/25 10:39

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠43週の注目相談

妊娠44週の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家