閲覧数:737

授乳について

はな
こんにちは。1歳4ヶ月になる娘がいます。完母です。
4月から保育園に通い出しましたが、今のところ断乳は考えておらず、本人が卒乳するまでは母乳育児を続けたいと思ってます。
入園前からおっぱい大好きな子で、1日に10回以上の授乳は当たり前だったのですが、入園後は更におっぱいへの執着が強くなり、最近は帰宅してから頻繁に欲しがります。慣れない環境で不安も大きいと思うので、スキンシップも兼ねてなるべく欲しがる時は対応してあげたいのですが、最近は授乳時間が1時間以上になることも増えてきました。眠りだすこともありますが、寝ていても外そうとすると手で払い除けられたり、以前のように指で口を引っ張ろうにも吸う力が強く、びくともしません。
夫が単身赴任で平日はワンオペのこともあり、授乳以外の時も抱っこをせがまれて手が離れず、家事ができなかったりお風呂に入れなかったりと生活にも支障が出てきてます。
もう少し1回の授乳時間を短くしたいので、何か工夫できることがないかと、うまく口を外す方法があればアドバイスをください。よろしくお願いします。

2024/4/24 12:54

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

はな

1歳4カ月
回答ありがとうございました。
本人が卒乳するまで待ちたいと思いつつ、周りはどんどん断乳するし、夫や義両親からは1歳すぎたのにまだおっぱい吸ってるのはおかしいよー?と言われるしで、続けると決めたのに不安な気持ちもあって。
更に仕事に復職して時間が一気になくなり、焦る気持ちが大きくなってたんだと気づきました。
早く乳首から外したいと焦れば焦るほどしがみついてくるので、娘にもそんな気持ちが伝わってたのかもしれません。
考え方を変えれば自分の癒しの時間にもなるんですよね。
アドバイス頂いたように、今だけの幸せな時間をもっと大切にして、他のことは少し手を抜いてみようと思います。少し力が抜けました!
ありがとうございます。

2024/4/27 1:41

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳4カ月の注目相談

1歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家