閲覧数:1,764

鮭フレークについて

かお
お世話になります。
鮭フレーク、ほぐし身?など、瓶に入った鮭は塩分が多いかと思うんですが、あまりあげない方が良いのでしょうか?
塩抜きをすれば問題ないでしょうか?
頻繁に魚を買えないので瓶のものを買おうか悩んでます。

2024/4/23 23:20

小林亜希

管理栄養士
かおさん、おはようございます。

ご相談ありがとうございます。
1歳6か月のお子さんの鮭フレークの使用についてお悩みなのですね。

まだまだ、薄味が基本になりますので、大人でもしっかりとした塩味を感じる瓶のフレークはお子さんには向かないかと思います。

鮭の水煮缶はいかがでしょうか?
心配となる塩分も多くないですし、いろいろな味付けが可能になりますので、おススメですよ。
よろしくお願いします。

2024/4/25 9:39

かお

1歳6カ月
ご回答ありがとうございます!
水煮缶ですね、今度探してみます!
ちなみに、瓶のものは沸騰したお湯で塩抜きしても抜け切らないのでしょうか。
減塩50%カットの鮭あらほぐしというのもあったのですが、そういったものも塩抜きしてもよくないのでしょうか。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2024/4/25 11:36

小林亜希

管理栄養士
かおさん、こんにちは。

どの程度の塩が抜けるかは、実際に試していただいて、大人が味見をして、薄味になっていれば〇ですよ。
使用するのであれば、塩分と一緒に、魚のおいしさもなくなってしまうような心配もありますので、少量を調味料としていく形がよいのかなと思います。
よろしくお願いします。

2024/4/25 11:46

かお

1歳6カ月
早いご回答ありがとうございます!
塩抜きすると魚のおいしさも無くなってしまうのですね!
瓶を使う時は調味料として使おうと思います。
ありがとうございます!

2024/4/25 11:48

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳6カ月の注目相談

1歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家