閲覧数:241

補助食(おやつ)について

ゆか
こんにちは。離乳食と別であげる補助食についてご相談させてください。11ヶ月になる娘がいるのですが、離乳食の合間に補助食としてあげるような、ベビーせんべいやボーロを食べません。パサパサしているものが嫌いなようでパンも何か水分に浸さないと食べません。今はバナナやリンゴをあげているのですが、他におすすめのおやつはありますか?また、パンを食べられるようにするにはこちら側はどんなアプローチをすれば良いのでしょうか。

2024/4/23 22:49

小林亜希

管理栄養士
ゆかさん、おはようございます。

ご相談ありがとうございます。
11か月のお子さんの補食についてお悩みなのですね。

補食は、卒乳を考える1歳以降のお子さんで、今まで授乳からとっていた栄養を食べることで補っていく役割があります。
3食で足りないものがあれば、そちらを補う時間。
バランスよく食べられていれば、エネルギー源となる炭水化物を中心にして、乳製品と合わせて摂取していくことをおススメしております。
おにぎり、サンドイッチ、蒸しパン、ふかし芋などをお子さんの片手のひらに乗り切るくらいの量で次の食事に影響しない程度が目安です。

パサパサしたパンなどが苦手とのことですので、フレンチトーストやパンキッシュなど、水分多めのメニューで食べるようにするとよいかと思いますよ。
よろしくお願いします。

2024/4/25 9:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家