閲覧数:1,032

お腹の赤ちゃんが元気に成長しているか不安…

チロル
よろしくお願いします。

現在、2人目妊娠中の15週後半です。
1週間前ほどから吐き気を感じる時はあるもののつわりも終わり食事も食べられるようになってきました。
体調もいい日が増え嬉しい反面、お腹の膨らみはつわりがあった時の方が大きくなるのを感じていた気がしたりとお腹で元気にしているのかとても不安になります。
現在妊娠糖尿病になりインスリン治療中です。

最後の検診は13週なりたての頃出した。大きさも心拍も確認でき、安心しましたが、その後成長が止まってしまったからつわりがなくなったのでは…など色々と不安になります。
今回は3回目の妊娠で2回目を8週で稽留流産しているのでいつまで経っても不安が拭えません。
現在の症状は時々胸がビリビリする感じ、腰痛、時々下腹部がチクチクする感じ、妊娠して最近まだなかった持病?の偏頭痛が増えてきているかな。というものです。
胎動はまだ感じず赤ちゃんが元気か感じられる機会が健診しかないです。
また胎動は一度感じ始めたら、その後も感じない日はなく続くものなのでしょうか?
長々質問してしまい申し訳ありません。
よろしくお願いします。

2024/4/23 15:53

宮川めぐみ

助産師

チロル

妊娠17週
早速のご返信ありがとうございました。

妊娠中によくみられるものばかりと助産師さんに言っていただき少し安心しました。

稽留流産について検索してしまうことが増え、手術まで胸の張りも吐き気も続いていたという方の投稿?を多く見たので、妊娠によくある症状がみられても不安で仕方ありませんでした。

健診まであと少しなので赤ちゃんを信じて待ちたいと思います…。

ご回答ありがとうございました。

2024/4/24 10:31

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠17週の注目相談

妊娠18週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家