閲覧数:416

食事中の指しゃぶりについて

ゆづき
お世話になっております。
生後6か月の子の食事についてです。
離乳食を始めて3週間ほど経ちました。ここ最近毎回、離乳食を口にするとすぐ指をしゃぶり出し、もぐもぐとしません。
前回の授乳から4、5時間は空いているので、お腹が空いていないことはないようですし、スプーンやおもちゃを持たせてみても、持ったまま指しゃぶりをします。
手を握ったまま食べさせるともぐもぐしますが、ずっと押さえておくわけにもいきません。
まだ一人座りはできないので、抱っこやクッションで支えて食べさせているのですが、食べさせ方も関係あるのでしょうか?
指しゃぶりを紛らわす方法と食べるときの姿勢についてアドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

2024/4/23 15:26

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

4歳4カ月の注目相談

4歳5カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家