閲覧数:1,459

水出し麦茶について

KM
現在、1歳6ヶ月の息子を育てています。
息子に毎日飲ませる麦茶ですが、
水道水に一般的な麦茶パック(水出しお湯出し両用)を入れて煮沸、氷水で一気に冷やし冷蔵保存し、湯冷ましで薄めたものを飲ませています。
そろそろ、煮沸せず水道水で水出ししたものをそのまま飲ませても大丈夫でしょうか?

それと、現在妊娠中で来月から義実家へ里帰りします。
義実家では井戸水を使用しているそうで、
これまでも義実家へ行く時は1泊なので
赤ちゃん用のペットボトルの麦茶を持参していました。
が、4ヶ月程お世話になるので、毎日ペットボトルでは
経済的に厳しいです。
義実家で毎朝井戸水を煮沸させて…は、しんどいので
井戸水で水出しは問題ないでしょうか?

また、義実家には災害用で「南アルプスの天然水」の2Lが
常にケースで大量に保管してあります。
硬度30の軟水なのでミルクの湯冷ましにokと聞きますが、
湯冷ましではなく、麦茶の水出し用として使っても
良いでしょうか?

・1歳半で、水道水の水出し麦茶は大丈夫か?
・井戸水での水出し麦茶も大丈夫か?
・硬度30の軟水で水出し麦茶も大丈夫か?

の、3点です。
長々とすみません。
よろしくお願いします。

2024/4/22 5:42

小林亜希

管理栄養士

KM

1歳6カ月
回答ありがとうございます。
もう一点、すみません!
井戸水も、煮沸すれば問題ないでしょうか?

2024/4/22 11:53

小林亜希

管理栄養士

KM

1歳6カ月
ありがとうございます!

2024/4/23 10:30

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳6カ月の注目相談

1歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家