閲覧数:165

産褥熱
Non
産後2日目から高熱の上がったり下がったりで
検査をしてようやく産褥熱と言われました。
でも原因わまだ分かっておらずです。
培養血液検査?か何かの結果待ちなのですが
産褥熱わ何日ぐらいで下がるのでしょうか?
検査をしてようやく産褥熱と言われました。
でも原因わまだ分かっておらずです。
培養血液検査?か何かの結果待ちなのですが
産褥熱わ何日ぐらいで下がるのでしょうか?
2024/4/21 7:57
Nonさん、ご相談くださりありがとうございます。
産褥熱と診断され辛い高熱が続いていらっしゃるのですね。
産褥熱とは、産後24時間から10日以内に2日間、38度以上の熱が出る状態です。細菌が腟や子宮に入り、感染することで発生すると考えられています。
発熱以外にも、強い腹痛や悪露の悪臭などの症状が目立ちます。
内診や子宮内のエコー検査、血液検査、尿検査、細菌培養検査を行い診断がつきます。
主たる治療は、抗菌薬の内服または点滴です。子宮内の掃除をすることもありますが、抗菌薬が効き目を発揮すれば、通常は数日で症状が軽快することが多いです。
お大事にしてくださいね。
よろしくお願いします。
産褥熱と診断され辛い高熱が続いていらっしゃるのですね。
産褥熱とは、産後24時間から10日以内に2日間、38度以上の熱が出る状態です。細菌が腟や子宮に入り、感染することで発生すると考えられています。
発熱以外にも、強い腹痛や悪露の悪臭などの症状が目立ちます。
内診や子宮内のエコー検査、血液検査、尿検査、細菌培養検査を行い診断がつきます。
主たる治療は、抗菌薬の内服または点滴です。子宮内の掃除をすることもありますが、抗菌薬が効き目を発揮すれば、通常は数日で症状が軽快することが多いです。
お大事にしてくださいね。
よろしくお願いします。
2024/4/21 22:28
相談はこちら
1歳2カ月の注目相談
1歳3カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら