閲覧数:612

発狂して怒鳴ってしまった

はる
息子が病気のため血をサラサラにする薬を飲み続けなければいけません。最近はヨーグルトに混ぜてうまく飲めてたのに、自我が強くなってきて、今日は薬のついたヨーグルトをつかみ取り投げ捨てられました。
毎日飲まなきゃいけないのにそんなことされて、思わず叫んで怒って泣きました。その後も無気力になり笑えません。
薬もぴったりしかもらってないし、今後もそんなことされたらとおもうと、不安です。
また叱りつけそうで怖いです。どう対処したらいいのでしょうか。

2024/4/19 12:22

宮川めぐみ

助産師
はるさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの大切なお薬が混じったヨーグルトを投げ捨てられてしまったのですね。
それはとてもショックなことだったと思います。
息子さんがどれだけ理解ができているのかは、わからないのですが、息子さんにとってとても大切なお薬になりますし、また同じようなことがあったらと不安になると思います。

息子さんには、繰り返し大切なものだからと伝え続けていく必要はあると思います。
息子さんもなぜ怒られていたのか、わかっていないこともあると思います。
大切だという想いがあるからこそ、怒りも沸き起こってくると思います。
それは仕方がないこともあると思います。
しかし声をあげてしまったとしても、その後には気持ちが少し落ち着いてきたところで、諭してあげていただけるといいと思いますよ。

ご家族がいらっしゃる時には、代わってもらうのもいいかもしれません。
毎回、はるさんが服薬をされるのも気持ち的にしんどいこともあると思います。
人が代わることでも、息子さんもすんなりと飲んでくれることもあるかもしれません。

いかがでしょうか?
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/4/19 21:39

はる

1歳7カ月
ありがとうございます。少し気持ちが楽になりました。アドバイスのようにやってみようと思います。

2024/4/20 9:26

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳7カ月の注目相談

1歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家