閲覧数:943

向き癖が治りません

ユーリ
1ヶ月検診で斜頸ではないが、向き癖を指摘され背中にタオルとか入れて反対側向かせるようにしてくださいと言われました。多少頭に変形が見られ、自分でも反対側を向かせるように頑張ってはいたのですが、どうにもうまくいきません。
普段音のする方を向かせたい方向になるように寝かせる。タオルを背中にいれる。やってみましたが、寝ていてもぐずりながら全力でいつもの方向に向き直ります。(ものすごく動くためベッドの柵ギリギリまで来ていたり、90°回転していたりして危ない)
妥協して新生児から使えるドーナツ枕を当ててみても、気に入らないようで、これもぐずりながら外してしまいます。
今のところ、もとに戻ってしまったら向きをまた直して背中のタオル入れ直してをすごい頻繁に繰り返すしか方法がありません。
どうすれば良いでしょう。根気強く続けるしかないのでしょうか。他に良い方法、おすすめの方法があれば教えてほしいです。

2024/4/18 6:50

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家