閲覧数:331

完全ミルクについて

ぽこ
お世話になっております。
現在生後20日程の子がいます。上手く母乳を吸うことができず、搾乳をしてミルクと混合であげていました。
先日、私が体調を崩して搾乳できず、数日空くと母乳がほぼ出なくなっていました。
このまま完全ミルクにするか悩んでいますが、周りにも母乳は子どもに良いと言われることが多く、まだ生後1ヶ月も経っていないのに完全ミルクになることに負い目を感じています。完全ミルクが悪いとは思っていないのですが、やっぱり苦しいです…

2024/4/17 20:26

在本祐子

助産師
ぽこさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
搾乳をなさって母乳育児をなされていらしたのですね。
ですが、生まれたばかりの赤ちゃんの生活、しんどい時もありますね。
おっしゃる通りと思います。
ですので、搾乳ができないタイミングも増えてきますと、母乳が取れにくくなることがありますね。
もちろん、母乳育児には、母乳育児のメリットがあります。
ですが、ママさんの負担が強くなると、しんどさが増してしまうことにもなりますから、どうぞご無理なくやってくださるのが良いと思います。
完全ミルクでも、もちろん構いませんから、ママさんが負い目に感じなくてもよいですよ。
よろしくお願いします。

2024/4/18 22:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家