閲覧数:297

骨盤矯正
mana30
はじめて相談させていただきます。
現在3か月のベビーを育てております。
私は、帝王切開で出産し、産後1か月検診で問題がなかったため、そこから産後の骨盤矯正ガードルを着用しています。
本来であれば、整体に通いたいのですが、コロナもあり躊躇しています。
やはり、早い段階で通った方が効果が高いのでしょうか。
また、自宅で可能な体操等あれば教えてください。よろしくお願いします。
現在3か月のベビーを育てております。
私は、帝王切開で出産し、産後1か月検診で問題がなかったため、そこから産後の骨盤矯正ガードルを着用しています。
本来であれば、整体に通いたいのですが、コロナもあり躊躇しています。
やはり、早い段階で通った方が効果が高いのでしょうか。
また、自宅で可能な体操等あれば教えてください。よろしくお願いします。
2020/10/11 17:30
柔道整復師

mana30さん、こんにちは。ご質問ありがとうございます。
まず、回答ですが、
骨盤矯正は早めに通ったほうが効果はあります。
産後3.4ヶ月までが特に大切な期間です。
体操についてですが、
①もし産褥体操を行っていない場合は、産褥体操を行ってください。
骨盤底筋を鍛えるために重要です。今後の尿もれや内臓下垂などの予防に必要です。
産褥体操と検索すると、両ひざを曲げ腰を浮かせて腟をキュッとしめる体操が出てきます。
10秒を15回ほど繰り返してみてください。
②もし産褥体操を産後1.2ヶ月ほどまで行っていた場合、仰向けで片膝を抱え込み、お尻を伸ばすストレッチをすると良いです。気持ちいい程度に毎日少しずつやってみてください。
外に出る機会も減るため、お尻周りの筋肉が硬くなります。
まずは①②どちらかを試してみてはいかがでしょうか?
無理しすぎないように気をつけてくださいね。
まず、回答ですが、
骨盤矯正は早めに通ったほうが効果はあります。
産後3.4ヶ月までが特に大切な期間です。
体操についてですが、
①もし産褥体操を行っていない場合は、産褥体操を行ってください。
骨盤底筋を鍛えるために重要です。今後の尿もれや内臓下垂などの予防に必要です。
産褥体操と検索すると、両ひざを曲げ腰を浮かせて腟をキュッとしめる体操が出てきます。
10秒を15回ほど繰り返してみてください。
②もし産褥体操を産後1.2ヶ月ほどまで行っていた場合、仰向けで片膝を抱え込み、お尻を伸ばすストレッチをすると良いです。気持ちいい程度に毎日少しずつやってみてください。
外に出る機会も減るため、お尻周りの筋肉が硬くなります。
まずは①②どちらかを試してみてはいかがでしょうか?
無理しすぎないように気をつけてくださいね。
2020/10/13 17:14

mana30
0歳3カ月
湯川先生
ありがとうございます!
腰痛も辛いため、教えていただいた体操をしつつ、早めに整体に通いたいと思います。
整体を選ぶ際に、どのようなところを注意して選べば良いなどありますか?もしあれば、おしえてください。マッサージやチェーン店など沢山あり迷っています。
よろしくお願いします
ありがとうございます!
腰痛も辛いため、教えていただいた体操をしつつ、早めに整体に通いたいと思います。
整体を選ぶ際に、どのようなところを注意して選べば良いなどありますか?もしあれば、おしえてください。マッサージやチェーン店など沢山あり迷っています。
よろしくお願いします
2020/10/13 18:43
柔道整復師

お返事ありがとうございます。
選ぶ点としては、
①ソフトな施術
ボキボキの矯正で骨折する方もいます。
②回数券などで1年など通わせないところ
治り具合はそれぞれ違うため、回数券はあまりよろしくないと思います。
半年間や1年間など不必要に通わせるところもあります。
その方により治り具合や状況は変わるため、不必要に通わせるところではなければ良いと思います。
③妊娠中の方や産後の方が、自身が来院する際に来院している。
ホームページや口コミは作れます。
実績や理論的な説明をしてくださるところが良いと思います。
上記に当てはまらない場合は、大手のチェーン店が無難かと思います。
痛みに対してでしたら、骨盤矯正でなくても、整形外科を受診されると無難です。
ご検討してみてください。
選ぶ点としては、
①ソフトな施術
ボキボキの矯正で骨折する方もいます。
②回数券などで1年など通わせないところ
治り具合はそれぞれ違うため、回数券はあまりよろしくないと思います。
半年間や1年間など不必要に通わせるところもあります。
その方により治り具合や状況は変わるため、不必要に通わせるところではなければ良いと思います。
③妊娠中の方や産後の方が、自身が来院する際に来院している。
ホームページや口コミは作れます。
実績や理論的な説明をしてくださるところが良いと思います。
上記に当てはまらない場合は、大手のチェーン店が無難かと思います。
痛みに対してでしたら、骨盤矯正でなくても、整形外科を受診されると無難です。
ご検討してみてください。
2020/10/13 18:51

mana30
0歳3カ月
湯川先生
ありがとうございました!
まずは、ホームページをみて、わかりやすく説明されているところを探してみようと思います。
ありがとうございました!
まずは、ホームページをみて、わかりやすく説明されているところを探してみようと思います。
2020/10/13 21:32
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら