閲覧数:465

麦茶以外の水分補給について

しい
いつもお世話になっております。
生後5ヶ月23日の男の子ママです。完母で育ててます

先週の水曜日(5ヶ月と17日)から離乳食を始めました。
もともとミルク拒否で完母になり、途中途中で麦茶を飲ませたこともありましたが全て出してしまいまた再開してみたら変わらず嫌いみたいで飲みません。

これから夏にもなるので外出時の水分補給に飲ませようと思ったのですが無理にあげても嫌がってしまうかなと思いやめようと思います。
そこで、赤ちゃん用に売ってる水やりんご味など風味?のある水もあると思うのですがそういうのも飲ませて大丈夫でしょうか?

また、この先ミルクも飲んでくれる様になると少し楽になるかなと思うのですがミルクも長く飲んでないとアレルギーが出る場合があると聞きました、ミルクも新しい食材として初回はあげたほうがいいでしょうか?

2024/4/16 22:16

小林亜希

管理栄養士
しいさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
5か月のお子さんの水分補給についてお悩みなのですね。

6か月未満のお子さんは、授乳が主な栄養源となりますので、授乳以外からの水分は必要ないとされています。
今後、暑くなってきますので、授乳以外の水分補給ができるようになると安心ですね。

麦茶が苦手とのこと水分補給としては、水または、ノンカフェインのお茶をおススメしております。
リンゴのお水などは甘みもあるため、甘いものはお子さんが好きな味になりますので、それ以外を飲まなくなる原因にもなりやすいです。

ミルクをしばらく飲んでいないとのことですので、少量から進めていただくと安心ですね。
よろしくお願いします。

2024/4/17 11:21

しい

0歳5カ月
ありがとうございます。


他と同じく小さじ1からあげてみます。

2024/4/17 17:30

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家