閲覧数:271

寝返り、ハイハイについて

もこ
生後9ヵ月の男の子です。 現在体重が9.5kgで、座らせると座って1人で遊べるのですが、寝返り、ハイハイがまだできません。
何か練習や遊びを取り入れた方が良いのでしょうか? うつ伏せにすると顔を持ち上げたりもするのですが、 手足をピンと伸ばしてスーパーマン状態になったり、顔を横に向けて床に付けて休憩したりの繰り返しです。

2020/7/6 10:29

在本祐子

助産師
もこさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの運動発達についてお悩みでしたね。
既にお座りはかなり安定していますね。
お座りが安定している点から鑑みると、筋力の発達が進み、背筋や腰筋がついてきているのだと思います。
その反面、腕の筋力がまだ余り強くないためですが、寝返りやうつ伏せ姿勢で体を持ち上げ長時間保持することが苦手なのだと思います。

その様なお子さんの場合、先に脚力がつき、つかまり立ちや伝い歩きをすることがあります。
もちろん、それでも構わないですので、基本的にはお子さんの欲求に合わせて運動発達が進んでくるのを見守りましょう。

ですが、うつ伏せ遊びはまだ促す様にしたい時期です。
スーパーマン姿勢になったら、手を曲げて身体を持ち上げられる位置にまたセッティングしてあげてください。繰り返し繰り返しするうちに徐々にできるようになってくるとは思います。

また乳幼児健診の際に医師にもご相談いただくと安心ですね。

うつ伏せ遊びの詳細はこちらもご覧いただけると、幸いです。
https://youtu.be/ycyq2uv8mKU?list=PL5X6kc70Rx7DxGV2fIk7p6saPM54-l3Co

2020/7/6 11:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家