閲覧数:435

夜間のねんねについて

りぃ
こんばんは
生後170日目になりました。
寝返りマスターしてから頻繁にコロコロしてるんですが、日中はハイチェアーで寝てることが多くて、夜はベビーベットで寝かせてます。昨日の夕方までは仰向けで寝てたけど22時の授乳後から寝返りをして寝るのに少し時間がかかるようになりました。
今日は18時台に授乳をして19時(毎日19時過ぎからベットで寝かせるようにしてます)にベットへ連れて行くもずっと寝返りをして寝てくれず困ってます。
うつ伏せになると窒息する恐れもありますし、吐くかもしれないし。

何かいい方法無いでしょうか?寝返り防止クッションてのをネットで見かけたんですけどこれも効果があるのか分からないですし…。

見守りカメラを付けてるのでいつでも見てる状態ではあります。

2024/4/16 19:54

在本祐子

助産師

りぃ

0歳5カ月
気付いたら仰向けに戻してあげるほうが良いですよね。
寝返り防止のクッションとかは置かないほうがいいと。確認出来て良かったです。

日中遊びも含めて寝返り返りが出来るように試してみます。

回答ありがとうございました。

2024/4/17 21:41

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家