閲覧数:448

5〜6ヶ月の授乳とおむつ替えの間隔について

y.k
こんばんは。いつもお世話になっております。
20日で6ヶ月になる子について相談です。
①現在完母で授乳は3時間おきの6回しており、夜間はまとめて寝るので授乳していません。まだ離乳食は始めてないですが、夜間授乳してない分おっぱいが張りやすくて、泣く前に飲ませたりしてます。子どもに合わせた方がいいでしょうか?
②おむつ替えは授乳に合わせて取り替えているので毎日6回くらいです。おむつかぶれなどはないですが、これから夏は暑くて蒸れる気がするので、取り替える間隔は2時間くらいにした方がいいでしょうか?

2024/4/15 16:57

在本祐子

助産師
y.kさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
授乳間隔が空くようになってきましたね!
成長が感じられますね。

月齢的には、ある程度の授乳が必要なではありますが、今のタイミングでの授乳で必要量が確保できていれば、無理に飲ませたりしなくても、心配なさそうです。

☆体重が母子手帳の成長曲線に沿ってある
☆オシッコが授乳のたびにある
☆授乳回数が5、6回程度はある
☆機嫌がよい時間があり、元気

などが満たされていれば、お子さんが自らの欲求のタイミングに、必要な哺乳量を確保できていると考えてよいです。
自律授乳ですね。
母乳育児が軌道に乗ると、3、4ヶ月以降からは哺乳力も体重増加も安定してきますから、体重の増えがよければ、今のやり方でよいです。
離乳食は開始してOKな時期です!

また、オムツ替えはトラブルがなければ今のやり方でよいです。
していれば替えるでよいでしょう!

2024/4/16 10:59

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家