閲覧数:1,535

13週目で胎動はありますか
ばぶちゃん
現在、13週4日目で2人目を妊娠中です。寝る時に少し起き上がった姿勢や仰向けの姿勢の時にお腹がぎゅりんといった感じで動きました。その後、横向きに寝るとその症状はないのですが、また少し起き上がった姿勢や仰向けになると、ぎゅりんというかグルグルというかお腹が動いたのを感じます。それは赤ちゃんにとってやめてほしい姿勢の合図でしょうか。もしくは13週目にして、早くも胎動にあたるのでしょうか。
2024/4/14 3:04
ばぶちゃんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
13週目での胎動についてですね。
少し起き上がった姿勢ということなので、上体を起こし気味の体勢だということでしょうか?
週数的にその頃の赤ちゃんの大きさは、12cm前後ぐらいの大きさになるかと思います。
なので胎動を感じられるのかについても、まだ感じられないことが大半かと思います。
しかし稀に感じられる方もいらっしゃるかもしれませんね。
お腹の動きをそのように感じられることもあるかもしれないのですが、とっておられた体勢が赤ちゃんにとってそれほど辛いものにはなりにくいかと思いますよ。
胎動を感じやすい体勢ではあったのかもしれませんね。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
13週目での胎動についてですね。
少し起き上がった姿勢ということなので、上体を起こし気味の体勢だということでしょうか?
週数的にその頃の赤ちゃんの大きさは、12cm前後ぐらいの大きさになるかと思います。
なので胎動を感じられるのかについても、まだ感じられないことが大半かと思います。
しかし稀に感じられる方もいらっしゃるかもしれませんね。
お腹の動きをそのように感じられることもあるかもしれないのですが、とっておられた体勢が赤ちゃんにとってそれほど辛いものにはなりにくいかと思いますよ。
胎動を感じやすい体勢ではあったのかもしれませんね。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/4/14 10:36

ばぶちゃん
妊娠14週
ご親切に丁寧にお答えいただき、ありがとうございました!
2024/4/17 5:07
相談はこちら
妊娠13週の注目相談
妊娠14週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら