閲覧数:3,977

ジェルネイルの赤ちゃんへの影響
まゆみ
生後5ヶ月の男の子を育ててます。 今日、ネイルサロンでジェルネイルをしてもらいました。 ジェルネイルから帰ってきた後に、赤ちゃんへ授乳をしました。 その授乳の際に、ついさっきジェルネイルした部分の爪を赤ちゃんが舐めてしまいました。 ちゃんとネイルサロンでネイルをしてもらって、固まってると思うのですが少し不安です。 舐めた範囲はそれほど広くありません。 何か影響はありますか?
2024/4/13 19:41
まゆみさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
ジェルネイルの多くは、樹脂でできているため、きちんとサロンで施術を受けて、しっかりと固まっていれば、赤ちゃんが多少舐めたとしても、問題ないように思われます。
とは言え、化合物に何が含まれているのかは分かりませんので、いつもと変化がないか、様子を見ておくようにしましょう。
明日まで特に変化がなければ、心配ないですよ。
よろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
ジェルネイルの多くは、樹脂でできているため、きちんとサロンで施術を受けて、しっかりと固まっていれば、赤ちゃんが多少舐めたとしても、問題ないように思われます。
とは言え、化合物に何が含まれているのかは分かりませんので、いつもと変化がないか、様子を見ておくようにしましょう。
明日まで特に変化がなければ、心配ないですよ。
よろしくお願いします。
2024/4/13 20:19

まゆみ
0歳5カ月
今は、ミルクも飲んで笑ったり泣いたりしています。
今、特に問題なさそうなら大丈夫ですか?
もし万が一、ちゃんと固まってない状態で舐めてたらどうなりますか?
今、特に問題なさそうなら大丈夫ですか?
もし万が一、ちゃんと固まってない状態で舐めてたらどうなりますか?
2024/4/13 20:48
赤ちゃんの場合、ぐったりしていてなかなか起きない、哺乳できないなどありましたら、ネイルとは関係ない可能性が高いですが、すぐ病院に行く必要があります。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
2024/4/13 21:41

まゆみ
0歳5カ月
いつも通り、ミルクも飲んで普通に生活していたら特に問題ないと考えてもいいですか?
今は、ミルクも飲んで普通にしています。
泣いたりすることはありますが。
今は、ミルクも飲んで普通にしています。
泣いたりすることはありますが。
2024/4/13 22:11
こんにちは。お返事ありがとうございます。
そうだと思います。
いつもと変わらなければ、過剰に心配なさらなくて平気と思いますよ。
よろしくお願いします。
そうだと思います。
いつもと変わらなければ、過剰に心配なさらなくて平気と思いますよ。
よろしくお願いします。
2024/4/14 12:01
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら