閲覧数:378

妊娠中期の体重減少について
haruka
2人目を授かり、妊娠7ヶ月に入りました。
すっかり落ち着いていたつわりが、今週に入って、復活?したのか胃のむかつき、食欲不振に悩まされています。
何か食べなきゃ、、と少し口にするだけで嘔吐してしまいます。
この3日ほどで1キロ体重が落ちました。
一キロ程度ならまだ様子を見て良いのでしょうか?
丸一日何も口に出来ない日もあり、胎動は変わらず感じているものの、赤ちゃんへの影響が心配です。
すっかり落ち着いていたつわりが、今週に入って、復活?したのか胃のむかつき、食欲不振に悩まされています。
何か食べなきゃ、、と少し口にするだけで嘔吐してしまいます。
この3日ほどで1キロ体重が落ちました。
一キロ程度ならまだ様子を見て良いのでしょうか?
丸一日何も口に出来ない日もあり、胎動は変わらず感じているものの、赤ちゃんへの影響が心配です。
2024/4/11 19:43
harukaさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
つわり症状が復活をしてきたようなのですね。
なかなか食べられない状況なのですね。
お辛いと思います。。
水分は摂ることができていますでしょうか?
1キロほど体重も減ってしまっているのですね。
少しずつでも食べられるといいのかなとは思うのですが、このまま食べられないことが続くようでしたら、早めにかかりつけの先生にもご相談いただくといいと思いますよ。
少量ずつ、例えばですがお味噌汁のお汁だけでもいいかもしれません。
野菜のスープでもいいと思いますよ。
またお粥やおうどんなど消化の良いものを少しずつ召し上がってみると良いかもしれません。
酸味や甘味の強いものなども避けていただき、あっさりとしたものを少しずつ取るようにされてみると良いかもしれません。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
つわり症状が復活をしてきたようなのですね。
なかなか食べられない状況なのですね。
お辛いと思います。。
水分は摂ることができていますでしょうか?
1キロほど体重も減ってしまっているのですね。
少しずつでも食べられるといいのかなとは思うのですが、このまま食べられないことが続くようでしたら、早めにかかりつけの先生にもご相談いただくといいと思いますよ。
少量ずつ、例えばですがお味噌汁のお汁だけでもいいかもしれません。
野菜のスープでもいいと思いますよ。
またお粥やおうどんなど消化の良いものを少しずつ召し上がってみると良いかもしれません。
酸味や甘味の強いものなども避けていただき、あっさりとしたものを少しずつ取るようにされてみると良いかもしれません。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/4/12 10:12

haruka
2歳5カ月
水分は取れています。
お粥でも吐いてしまう事があるので様子を見ながらかかりつけ医に相談しようと思います。
お粥でも吐いてしまう事があるので様子を見ながらかかりつけ医に相談しようと思います。
2024/4/12 12:31
相談はこちら
2歳5カ月の注目相談
2歳6カ月の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら