閲覧数:146

離乳食の品数について

あかさ
どうぞよろしくお願いします。
離乳食をすすめるにあたり、品数は増やしていったほうがよいのでしょうか。
というのは、生まれたときから食が細く、離乳食を始めたらその分ミルクを飲む量が減ることを心配しています。
育児本をみると、まずはおかゆ。つぎは、お粥の量を増やしてそれに野菜をぷらす。そしてさらにタンパク質をぷらす。など品数がどんどん増やしていくように書いてあるので、それを見て
こんなに種類食べられるのかな。ミルク飲まなくなるだろうな。。と心配しています。

ミルクの量が大幅に減るようなら、どのように離乳食を進めたらよいでしょうか。たとえば今日はタンパク質!今日はお野菜!など1日一品ずつ新しい食材に慣れさせていったらいいのでしょうか。

2024/4/11 16:01

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家