閲覧数:500

食後の肌の赤み・蕁麻疹※写真有
たかま
おはようございます。いつもお世話になっております。 1歳1ヶ月になったばかりの息子が、今朝ご飯を食べていると、途中から口周りの赤みと顎下あたりに蕁麻疹のようなプツプツができました。赤みは食後少し経ってから若干引いたような感じです。 いつも食べている食材のみなのですが… しいていうと、バターでスクランブルエッグを作って食べたのは今回が初めてでした。 朝食で食べたものは、以下です。 ・食パンにお湯で溶かすタイプのBF粉末を塗ったもの ・卵とブロッコリーのバター炒め ・キウイとオレンジ各1/2個 昨日の夜は寝付きが悪く2時間おきに起きて、そのためか今日はいつもよりグズグズしています。 週明けに病院へ行った方がいいでしょうか? ご確認お願いいたします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2020/10/11 8:30
たかまさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの蕁麻疹の症状があり、ご心配でしたね。
お写真の掲載もありがとうございます。
ご心配なところ、お待たせしてしまいまして申し訳ありませんでした。その後のお子さんのご様子はいかがでしょうか?
お話を伺う限りですと、おそらく食物アレルギーではないかと思います。大人も体調の変化がある時に、普段食べ慣れている食材でも当たってしまったりすることがあるように、お子さんが前日の夜にグズグズしていて、睡眠不足だったということですと、食べ慣れた食材であっても、アレルギーのような症状が出る場合もあります。また、バターをお使いになったということですが、バターは乳製品ですので、体調の変化があったりすると、乳製品などでアレルギー様の症状が出ることは多いですよ。一時的な症状で、お子さんのご様子が特にお変わりないのであれば、ご様子を見ていただいていいかと思います。ですが、同じ食材で同様の症状が見られたり、お子さんが普段よりもグズグズすることが多かったりするのであれば、何らかの体調の変化がある場合も考えられますので、受診をご検討いただいてもいいかもしれませんね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの蕁麻疹の症状があり、ご心配でしたね。
お写真の掲載もありがとうございます。
ご心配なところ、お待たせしてしまいまして申し訳ありませんでした。その後のお子さんのご様子はいかがでしょうか?
お話を伺う限りですと、おそらく食物アレルギーではないかと思います。大人も体調の変化がある時に、普段食べ慣れている食材でも当たってしまったりすることがあるように、お子さんが前日の夜にグズグズしていて、睡眠不足だったということですと、食べ慣れた食材であっても、アレルギーのような症状が出る場合もあります。また、バターをお使いになったということですが、バターは乳製品ですので、体調の変化があったりすると、乳製品などでアレルギー様の症状が出ることは多いですよ。一時的な症状で、お子さんのご様子が特にお変わりないのであれば、ご様子を見ていただいていいかと思います。ですが、同じ食材で同様の症状が見られたり、お子さんが普段よりもグズグズすることが多かったりするのであれば、何らかの体調の変化がある場合も考えられますので、受診をご検討いただいてもいいかもしれませんね。
2020/10/12 4:07

たかま
1歳1カ月
回答ありがとうございます。
あれから様子を見ていましたが、食後1〜2時間ほどで症状はおさまり、息子本人も特にいつもと変わらない様子でした。
ぶわ〜っと症状が出てきて、病院が空いてない日だったので少し焦ってしまいました… もう少し経過観察すれば良かったです。
また症状が出たりするようだったら、今度は小児科にかかろうと思います。
お忙しい中回答いただきありがとうございました。安心しました。
あれから様子を見ていましたが、食後1〜2時間ほどで症状はおさまり、息子本人も特にいつもと変わらない様子でした。
ぶわ〜っと症状が出てきて、病院が空いてない日だったので少し焦ってしまいました… もう少し経過観察すれば良かったです。
また症状が出たりするようだったら、今度は小児科にかかろうと思います。
お忙しい中回答いただきありがとうございました。安心しました。
2020/10/12 6:10
たかまさん、お返事ありがとうございます。
症状が比較的すぐに落ち着いたようでよかったですね。お子さんのご体調によっては、アレルギーが出る場合もよくありますが、もし皮膚症状が広がってきたり、皮膚以外にも、たとえば下痢や嘔吐などが見られるようであれば、休日や夜間でも受診をご検討くださいね。特に広がってくるご様子もなく、お子さんのご様子も普段とあまりお変わりないのであれば、しばらくご様子を見ていただいて大丈夫と思いますよ。
症状が比較的すぐに落ち着いたようでよかったですね。お子さんのご体調によっては、アレルギーが出る場合もよくありますが、もし皮膚症状が広がってきたり、皮膚以外にも、たとえば下痢や嘔吐などが見られるようであれば、休日や夜間でも受診をご検討くださいね。特に広がってくるご様子もなく、お子さんのご様子も普段とあまりお変わりないのであれば、しばらくご様子を見ていただいて大丈夫と思いますよ。
2020/10/13 3:25
相談はこちら
1歳1カ月の注目相談
1歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら