閲覧数:954

母乳とミルクの量について

ひー
生後4ヶ月になったばかりの男児をミルク多めの混合栄養で育てています。
出生体重は3,478g、現在は体重が約6.6kg、身長が約61cmです。
現在、ミルクは120mlほど調乳して飲ませています。
母乳は、最後に哺乳量測定を行ったのが1月末で、約55gでした。
トータルが約180mlだと考えられますが、この量で良いのでしょうか。
ちなみに飲む回数は1日5回です。

少し大きめで生まれた割には成長がゆるやかな印象です。

2024/4/10 15:36

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師
ひーさん、おはようございます。
助産師の宮本です。
ご相談ありがとうございます。

生後4ヶ月のお子さんの哺乳量についてですね。
1回の哺乳量がだいたい120mlくらいで、この量で大丈夫なのかどうかお悩みなのですね。
大きめで産まれたけれど、その後の成長がゆるやかな印象もおありなのですね。

いま飲んでいる量がお子さんに見合っているのかどうかということで一番確認しやすいポイントはおしっこの回数かと思います。
お子さんの排尿回数が1日6回以上出ていれば、まずはしっかり飲めているからおしっこが出ているのだなと思っていただくことができますよ。

また、1日に飲む回数が5回ということからも、哺乳量は安定しているようにも感じました。
飲み足りなくておしっこも出ず、空腹で機嫌が悪いと5回の哺乳回数では足りないようにも思います。

お子さんの成長は、ぐっとスピードアップして大きくなる時期、ゆるやかに大きくなる時期、あまり変わらない時期があり、いまはゆるやかに大きくなる時期なのかもしれないですね。

よかったら参考になさってみてくださいね。
よろしくお願いいたします。

2024/4/12 8:31

ひー

0歳4カ月
ご回答ありがとうございます。
排泄回数は正常だと思います。
様子を見て少しずつミルクの量を増やしていきます。

2024/4/12 12:47

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師
そうなのですね。排泄回数が正常なのですね。
そうすると今の量で飲めていそうな感じがありますね。
少しでも参考になれば幸いです。
ご相談ありがとうございました。

2024/4/15 8:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家