閲覧数:642

授乳後、ミルクを足すかどうか

なつき
現在2ヶ月になる子を混合育児しています。
体重が5kg、1回あたりの母乳は少ない時で20〜30、多い時は50〜80程飲みます。その後、ミルクを60くらいの足しています。
授乳していると、自分から口を離して終わることがあります。夜間に布団においても寝ないので飲み足りないかと思い追加でミルクを50〜60あげると寝ますが、自分から口を離した場合はそれで満足しているということでミルクは追加しなくていいのでしょうか?寝ない場合はあやして寝かせる方がいいですか?

2024/4/10 5:09

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師

なつき

0歳2カ月
回答ありがとうございます。

子供の様子を見ながら足したり足さなかったりでいいのですね。

2024/4/12 16:18

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家