閲覧数:273

ミルクの量とうんちについて

みくり
はじめまして。生後2ヶ月の女の子を母乳よりの混合で育てています。ミルクは1日に1〜2回、1回あたり60〜80mlで1日あたりの総量は60〜200mlほどになります。

ミルクを1日あたり200mlほど飲んだ日はうんちが出やすいのですが、60mlほどの日が続くと3日ほど出ないことがあります。

お通じを良くするために毎日200mlミルクを上げたほうがいいのでしょうか。

2024/4/10 2:58

在本祐子

助産師
みくりさん、おはようございます。
ご相談いただきありがとうございます。
ミルクの量によって、ウンチの違いがありますね。
ミルクを60mlであっても、体重がしっかりと増えてくれれば、ミルクを増やさなくてもOKです。
とは言え、水分量の違いでウンチの差がありますので、もしかすると、200ml程度は飲んでも良いかもしれませんね。
ですが、ウンチは水分量だけではなく、腸管の未熟さから便秘になっていることもありますから、1日出なければ、綿棒浣腸をして出してあげると良いですよ!
よろしくお願いします。

2024/4/11 8:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家