嘔吐と吐き戻しの違い

ぐち
生後8か月の娘は新生児の頃から吐き戻しをしやすく、現在も回数は減っていますがまだまだ吐き戻しをしてしまいます。
離乳食の卵白を試しているところなのですが、特に変わった様子もなく、いつも通りの吐き戻しを6時間後くらいに2回ほどしました。
卵黄や小麦、大豆、乳製品などアレルギーが疑われるような食品を摂取しても蕁麻疹や呼吸器系は特に異常がなく気にしていなかったのですが、ふと、吐き戻しとアレルギーによる嘔吐の違いはどんな症状なんだろうと思いました。
上記の食品摂取後も、おかゆや野菜などの食品摂取後と同じようなも吐き戻しをしており、元気に機嫌など特に変わりがないのでアレルギーによるものではないと考えて良いのでしょうか?また今後のために、アレルギーによる嘔吐の症状はどのようなものなのか教えていただきたいです。

2024/4/9 23:55

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家