閲覧数:4,701

カリカリする癖

ぴの
いつもお世話になっております。
カテゴリーが違ったらすみません。

息子はお腹にいるときからよく顔を触り、今も続いています。
生まれてからは、顔や頭、体、周囲の人やものを、手をにぎにぎしながらカリカリすることが多くあります。自分の顔や頭をカリカリするのは眠いときが多いように思います。体はオムツ換えやお風呂のときです。

加えて、生まれてきたときから爪が伸びていたせいか、爪の余白(?)が少なく、毎日切ってもすぐ指先より長くなります(という気がします(^^;)。切ったときにちょっとでも角があれば次の日には尖っていて、額にはえぐるほどの深い傷がついたり、目蓋の内側を傷つけたりすることもあります。頭やおしりにも傷がたくさんあります。おちんちんもよく触るので心配です。

体にかゆそうな発疹や赤みはありません。

これは一過性の癖として様子を見ていてよいのでしょうか。それとも何か心配されることがありますか。

自分の体を傷付けていることや、再来年から保育園に行くのでお友達をひっかかないかということで、ちょっと心配しています。

2020/10/11 2:22

在本祐子

助産師

ぴの

0歳6カ月
お休みのところありがとうございます。
私のことや床など手に触るものをかりかりするので癖なのかと思っていました。
でも、スキンケアについては、第一子の時よりとても手を抜いていて、心当たりがありすぎるくらいあります…。

日頃、2歳になったばかりの姉とこの子の2人を1人でお風呂にいれているため、お風呂上りは脱衣所で、弱酸性でアルコールフリーの濡れたまま使うスキンケアミルクを使っています。姉の様子を気にしながらバタバタとやっているので、たっぷりのスキンケアはできていないと思います。

今日は夫が上の子をいれたので、下の子は、別室に移ってから体を拭いてから塗る同じメーカーのものを使いました。教えていただいた動画を参考にたっぷり塗ることができました。
ですが、平日は難しいです。
今は、まず下の子を脱衣所のハイチェアに寝かせ、濡れたまま塗るミルクを塗り、拭いて、バスローブを着せて寝かせて待たせます。上の子をお風呂からあげて、同じミルクを塗った後、別室に移って服を着せたり花や耳の掃除をしたりしています。

別室で、拭いた肌に塗るミルクをたっぷり塗った方がよいのでしょうか。でも、それだと脱衣所で待たせている間があってすぐにはスキンケアできないし、別室で上の子を待たせる時間も長くなるので、脱衣所で今よりたっぷりと濡れたまま塗るミルクを塗ったのでよいでしょうか。

また、頭もよくかくのですが、頭にもミルクを塗ってよいのでしょうか。

なお、スキンケアは、朝起きたときにも乾いた肌に塗る上記のミルクを塗っており、1日計2回行っています。

2020/10/11 22:30

在本祐子

助産師

ぴの

0歳6カ月
早速のご回答ありがとうございます。
細かいことまで伺ってすみません…。2人目でも分からないことだらけで…。
そうですね、2回やってみます!
本当にありがとうございました。

2020/10/11 22:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家