閲覧数:2,414

体温 について
Fu"
もう産後から1年2ヶ月経っておりますが。
妊娠前は平熱35度台の低体温でしたが産後から体温が高くなり人並みの平熱になりました
生理が予定通り来てるのですが、妊娠前からもともと出血多め生理痛酷めでした。
産後の生理開始から酷さがどちらも増した気がします。普段2日目から酷くなるものの今回は一日目から痛みも出血量も多くたまたま体温を測った時に37度ありました
妊娠の可能性はゼロです。
生理中に高体温になることはあるのでしょうか?
分野外でしたらすみません。
妊娠前は平熱35度台の低体温でしたが産後から体温が高くなり人並みの平熱になりました
生理が予定通り来てるのですが、妊娠前からもともと出血多め生理痛酷めでした。
産後の生理開始から酷さがどちらも増した気がします。普段2日目から酷くなるものの今回は一日目から痛みも出血量も多くたまたま体温を測った時に37度ありました
妊娠の可能性はゼロです。
生理中に高体温になることはあるのでしょうか?
分野外でしたらすみません。
2020/10/11 2:17
Fu"さん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
生理中の体温についてですね。
37度だったということで、これは朝一で計測された基礎体温の値になりますか?
基礎体温をずっとつけておられるようでしたら、一度体温表を持って相談にいかれるのもいいと思いますよ。
高温期の状態で出血があるときにはホルモンのバランスが不安定になって起こっているかと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
生理中の体温についてですね。
37度だったということで、これは朝一で計測された基礎体温の値になりますか?
基礎体温をずっとつけておられるようでしたら、一度体温表を持って相談にいかれるのもいいと思いますよ。
高温期の状態で出血があるときにはホルモンのバランスが不安定になって起こっているかと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/10/11 13:59

Fu"
1歳2カ月
お返事ありがとうございます
37度は昨夜計りました
基礎体温はあまり測ってないので分かりませんが最近過去低体温だったのに36.3~5くらいあるようになってて
なんだろうと思ってて生理始まってもこの体温なので。
ホルモンバランスの不安定はストレスなどからありますか?
37度は昨夜計りました
基礎体温はあまり測ってないので分かりませんが最近過去低体温だったのに36.3~5くらいあるようになってて
なんだろうと思ってて生理始まってもこの体温なので。
ホルモンバランスの不安定はストレスなどからありますか?
2020/10/11 14:02
Fu"さん、お返事をどうもありがとうございます。
基礎体温ではなかったのですね。
高温期かどうかを見るのは基礎体温で判断をしますよ。
活動を開始して、お食事などを取ったりされることでも影響を受けて変動します。
なので今回の体温のことは一概にどうなのか判断がつきません。
申し訳ありません。
ホルモンのバランスはストレスにもよっても大きく影響を受けることになりますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
基礎体温ではなかったのですね。
高温期かどうかを見るのは基礎体温で判断をしますよ。
活動を開始して、お食事などを取ったりされることでも影響を受けて変動します。
なので今回の体温のことは一概にどうなのか判断がつきません。
申し訳ありません。
ホルモンのバランスはストレスにもよっても大きく影響を受けることになりますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/10/11 15:13
相談はこちら
1歳2カ月の注目相談
1歳3カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら