発熱

kanta
お世話になります。
1歳4ヶ月の娘が一昨日から熱を出して、昨日病院を受診し、検査をしました。
インフルエンザ、コロナ共に陰性で、普通の風邪という事でしたが、熱が上がっていっているのが心配です。
一昨日夕方37.5°C 
昨日朝38.0°C 夜38.4°C
 今朝38.6°C 昼38.9°C

カロナールが処方されましたが、元気なら服用しないで良いとの事で、元気で食事、水分も摂れている為服用していません。 
元気があるのは良いのですが、お昼寝をほとんどしてくれず高熱なのに大丈夫なのかと。
無理矢理に寝かす事も出来ないので、様子を見ていますが、 何か良い方法はありますか?
小さいのでリンパを冷やしてあげる事も嫌がり難しいです。

2024/4/9 15:07

宮川めぐみ

助産師
kantaさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
早朝のお返事となり、遅くなってしまい申し訳ありません。

その後娘さんのお熱はいかはでしょうか?
元気さもあり、食欲もあるのですね。
大人と違って、子どもは38度台あっても元気に遊べたりすることがありますよね。
熱が高いことにも慣れてくるからだと思います。そして娘さんの体力もとてもあるのだろうなとも思いました。

涼しくなるように、少し薄着で過ごさせてあげるのもいいですよ。体に熱がこもらないようにしていただけるといいですよ。
娘さんの体の力で、お熱も自然に下がってきてくれると、体も楽かなと思います。

一緒に横になってみてあげたり、横になって絵本を見ようと誘ってみたりされるのもいいかもしれません。
それよりももっと動きたいという気持ちがあるとなかなかな難しいかもしれないのですが。。
小さいうちは、じっとしてと言っても聞いてもらえないので、ご心配ですよね。

2024/4/10 6:31

kanta

1歳4カ月
宮川さんお返事頂きありがとうございます。
熱は一旦37度台に下がったのですが、また上がってしまい、長引いてるので再度受診いたしました。抗生剤が出て、昨日から熱も下がり落ち着いてきました。
 確かに、風邪なので寒くないかとついつい着せてしまいがちでした。
熱がこもらないよう、少し薄着で過ごしてみるのも良いんですね。
体力があるのか、なかなかお昼寝してくれませんが、一緒にごろごろも試してみたいと思います。
アドバイスありがとうございました。 

2024/4/13 16:16

宮川めぐみ

助産師
kantaさん、お返事をどうもありがとうございました。
その後再度お熱が上がっていたのですね。
ご心配だったと思います。
その後お熱も下がってくれたということで、良かったですね!

kantaさんもお疲れではないかなと思います。
娘さんとゆっくりと過ごされてくださいね。

どうぞお大事になさってみてください。

2024/4/14 8:40

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳4カ月の注目相談

1歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家