閲覧数:417

寝かしつけについて
なつ
現在生後1ヶ月半の娘を育てています。新生児の時から自分の動きや物音に敏感で抱っこでしか寝てくれず1日中抱っこをしています。抱っこで寝たあと、ベットや布団に降ろすと5分ほどで起きてしまいます。スヤスヤ寝ている顔を見るとベットに降ろすのが可哀想でずっと抱っこをしてしまいます。夜も抱っこをしながら一緒に添い寝したり、腕枕をしながら寝ています。ずっと抱っこをしていることや腕枕などで赤ちゃんの体の発達に何か影響はないか心配です。大丈夫でしょうか...。(ほぼ完母で育てています)
2024/4/8 17:11
なつさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの寝かしつけについてですね。
抱っこであると良く寝てくれるのですね。
また添い寝をされてみることでも寝てくれるのですね。
抱っこをずっとしているのもとても大変だと思います。
実際に腕枕や抱っこで寝ていたりすることによって、どれだけの影響があるのかはわからないのですが、できればお二人にっってお布団などの上で寝てくれるようになるといいですよね。
体ももっとリラックスをさせられるようになるかと思います。
抱っこで寝かしつけをされて、10分ほど経った頃に、次のような寝床に寝かせてあげるのはいかがでしょうか?
頭の下に巻いたバスタオルや授乳クッションを入れていただき、顎とお胸がくっつき過ぎないように角度に気をつけていただき思います。
またお膝の裏にも巻いたバスタオルを入れ込んでいただく、腰からお尻にかけて丸くなれるように体制を整えてあげるといいかもしれません。
抱っこをされているような体勢に近い状態で眠れるようになります。
薄手のおくるみで包んであげて、寝かしつけをされて、上記のところに寝かせてあげるのもいいと思いますよ。
そうしていただくことで、フラットなところで寝るよりも良く寝てくれるかもしれません。
クッションやタオルの方が、重みに対して馴染み、体に合わせるようになると思います。
なのでその分体への影響も少ないのではと思います。
そうして娘さんが寝てくれる様になると、その分なつさんも一緒にお休みになれるようになるかなとも思います。
良かったら参考になさってください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの寝かしつけについてですね。
抱っこであると良く寝てくれるのですね。
また添い寝をされてみることでも寝てくれるのですね。
抱っこをずっとしているのもとても大変だと思います。
実際に腕枕や抱っこで寝ていたりすることによって、どれだけの影響があるのかはわからないのですが、できればお二人にっってお布団などの上で寝てくれるようになるといいですよね。
体ももっとリラックスをさせられるようになるかと思います。
抱っこで寝かしつけをされて、10分ほど経った頃に、次のような寝床に寝かせてあげるのはいかがでしょうか?
頭の下に巻いたバスタオルや授乳クッションを入れていただき、顎とお胸がくっつき過ぎないように角度に気をつけていただき思います。
またお膝の裏にも巻いたバスタオルを入れ込んでいただく、腰からお尻にかけて丸くなれるように体制を整えてあげるといいかもしれません。
抱っこをされているような体勢に近い状態で眠れるようになります。
薄手のおくるみで包んであげて、寝かしつけをされて、上記のところに寝かせてあげるのもいいと思いますよ。
そうしていただくことで、フラットなところで寝るよりも良く寝てくれるかもしれません。
クッションやタオルの方が、重みに対して馴染み、体に合わせるようになると思います。
なのでその分体への影響も少ないのではと思います。
そうして娘さんが寝てくれる様になると、その分なつさんも一緒にお休みになれるようになるかなとも思います。
良かったら参考になさってください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/4/9 11:51

なつ
0歳1カ月
宮川さん
早速のご回答ありがとうございます。寝かしつけてからクッションなど入れ込んだり色々試行錯誤をしているのですが起きてしまいます...涙 ですがお膝の下にバスタオルを入れてみたりまだまだ試してみることは沢山あることを知りました。ご丁寧に返信してくださりありがとうございます!!とても参考になりました。初めての育児で不安な事が多いのでぜひまた相談させてください!
早速のご回答ありがとうございます。寝かしつけてからクッションなど入れ込んだり色々試行錯誤をしているのですが起きてしまいます...涙 ですがお膝の下にバスタオルを入れてみたりまだまだ試してみることは沢山あることを知りました。ご丁寧に返信してくださりありがとうございます!!とても参考になりました。初めての育児で不安な事が多いのでぜひまた相談させてください!
2024/4/9 13:03
なつさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうだったのですね。
良かったらこちらの動画も参考にしてみていただけたらと思います。
https://youtu.be/j3uc5cpjuHE?si=y6FU4Lp6Oqo0SaH2
どうぞよろしくお願いします。
そうだったのですね。
良かったらこちらの動画も参考にしてみていただけたらと思います。
https://youtu.be/j3uc5cpjuHE?si=y6FU4Lp6Oqo0SaH2
どうぞよろしくお願いします。
2024/4/9 13:15
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら