閲覧数:575

ローチェアの開始時期

しけ
生後8ヶ月前半の息子のことで相談です。
離乳食を今でもバウンサーであげています。
ローチェアを買ったのですが、説明書に生後7ヶ月から(首と腰がしっかり据わったら)とあり、生後7ヶ月は満たしていますが、まだ腰がしっかり据わっていません。床にお座りさせると両手を離してお座りできますが、まだゆらゆら揺れていて、バランスも崩すことも多いです。無理にお座りさせると腰に良くないとも聞き、お座りの練習をほとんどさせていません。
そのような状態ですので、ローチェアの使用をためらっています。
一度試しにローチェアに座らせた時は、机に両手を置いて嬉しそうにしていました。
その姿を見ると、お座りの練習がてら離乳食の時間程度であれば使用しても良いのかもと思ってきました。

ローチェア使用に関して、アドバイス頂けますと幸いです。

2024/4/7 21:19

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

しけ

0歳8カ月
集中力で考えたことがなかったので、目から鱗でした!!!!
しっかり腰が据わって、お座りも安定した頃に使い始めようと思います。

また、ふれあい遊びをしながら全身運動も続けたいと思います。

このたびはありがとうございました! 

2024/4/8 20:27

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家