鼻づまりがひどくなってきていて…

退会済み
月齢2ヶ月の息子の母です。
鼻づまりがひどく、2日前には夜中おそらく喉に絡まったのか、腕をブンブン振ってその後泣いて起きたことがありました。昨日も喋る声が少し掠れていて、気になっています。
ミルクを飲む量は変わりなく、鼻水が出たりもありません。夜中も2日前の件以外ではミルク以外で起きることもないです。

来週で3ヶ月になり、再来週には予防接種にも行く予定です。それまで様子見の方がいいのか、もし病院に行く場合、小児科より耳鼻科の方がよいでしょうか?

2024/4/7 12:21

在本祐子

助産師
愛優華さん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
お子さんの鼻詰まりが辛そうで、声も掠れてしまいましたね。まだ月齢が浅いですから、ご心配になられましたね。

自宅ケアとして、やはり上半身を高くするのがいいですね。最たるものは抱っこです。鼻水鼻詰まりがつらくて眠れない時には、ママさんも大変ですが、抱っこのまま休まれる方がよいかもしれません。横になると、呼吸が苦しくなる場合には、致し方ありませんね。
ソファーに座りながら休むのがお勧めです。


そして、月齢が浅いため、小児科の受診をお勧めします。
眠れない鼻水の場合、念のために受診なされた方がよいです。
予防接種も場合によっては延期する必要があるかもしれません。医師に確認しましょう!
どうぞお大事になされてくださいね(^^)

2024/4/7 17:23

退会済み

0歳2カ月
ご返答ありがとうございます。
小児科ですね。今日も声が掠れていて、抱っこしないとしんどそうなので、明日連れていきます!

すぐ返答頂いて、そして温かい言葉でとても安心できました。
ありがとうございました!!

2024/4/7 17:57

在本祐子

助産師
こちらこそお返事ありがとうございます。
どうぞお大事になされてくださいね。

2024/4/7 22:09

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家