閲覧数:1,126

びっくりさせてギャン泣きについて

ゆーゆうママ
こんにちは☆
5ヶ月の息子に対して旦那が大きな声を出してワァ!ガオ!など突然言い出して息子がびっくりするのを楽しんでいるのですが、びっくりした時にキチガイの様にギャン泣きしだしてしまいます💦
泣くからやめて!と旦那に何度も伝えても辞めません。
この泣き方大丈夫?と思ってしまうぐらい泣き続け、泣きやんでも思い出したかのようにまた泣きだしてしまいます。
男の子なんだから大丈夫なんだ!と旦那は言いながら楽しんでますが、赤ちゃんへの影響などありますか💦?

息子が可哀想すぎて旦那にはイライラしかありません。

2024/4/6 11:57

宮川めぐみ

助産師

ゆーゆうママ

0歳5カ月
お返事ありがとうございます🙏
確かに旦那がびっくりさせてビクッとするのが楽しいと普段から泣かせるまでに至らず最初の頃はビクッとするだけだったのですが、その頃からちょっとしたことにもびっくりしたりしてました💦
旦那に息子を見てもらい上の子と買い物行ったりして帰ってくると私の声を着いただけで助けを求めるような感じで泣き出したりするのも旦那に対して緊張感があるまま留守番してるのかもしれません💦

あまりにもびっくりさせたりする事によって赤ちゃんへの体などへの影響はないでしょうか?💦

2024/4/7 2:11

宮川めぐみ

助産師

ゆーゆうママ

0歳5カ月
お返事ありがとうございます🙏
ストレスがかかってしまうことなど、めぐみ先生から教えて頂いた事しっかり旦那に伝えます!びっくりさせすぎてなのか、体に力が入る事と関係しているのかわかりませんが、手が小刻みに震えている事が普段からあるのですが、こちらは新たに質問させていただきます!引き続きよろしくお願いいたします!

2024/4/9 10:19

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家