閲覧数:1,408

うんちの色について
Yママ
今朝白っぽいうんちが出ました。
(下痢ではなく、形のある便です。普通のうんちも混ざったり、白っぽいのだけだったり。)
離乳食はいつもと変わらないメニューで、いつも通り食欲もありよく食べてます。
その他体調も変わらないです。
最近軟便になることはあり、昨日の夜は粘液状のものもでてました。
初めて白っぽいうんちが出たので心配で相談させて頂きました。
このまま様子見でも良いのでしょうか?受診した方が良いのでしょうか?
(下痢ではなく、形のある便です。普通のうんちも混ざったり、白っぽいのだけだったり。)
離乳食はいつもと変わらないメニューで、いつも通り食欲もありよく食べてます。
その他体調も変わらないです。
最近軟便になることはあり、昨日の夜は粘液状のものもでてました。
初めて白っぽいうんちが出たので心配で相談させて頂きました。
このまま様子見でも良いのでしょうか?受診した方が良いのでしょうか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2024/4/6 8:14
Yママさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
白っぽいウンチですね。
形は問題ないですが、確かに少しレモンがかっていますね。
1回だけの排泄ですから、心配なさそうではありますが、どんどん白くなる、吐き戻しするなどあれば、胃腸炎の可能性もあります。
その場合には、念のために受診も考慮してくださいね。
ご相談いただきありがとうございます。
白っぽいウンチですね。
形は問題ないですが、確かに少しレモンがかっていますね。
1回だけの排泄ですから、心配なさそうではありますが、どんどん白くなる、吐き戻しするなどあれば、胃腸炎の可能性もあります。
その場合には、念のために受診も考慮してくださいね。
2024/4/6 18:48

Yママ
1歳1カ月
回答ありがとうございます。
こんな感じのが2回程続き、その後はいつもに近い感じにはなりました。
また様子見ていきたいと思います。
白いうんちが出る場合や酷くなる場合、胃腸炎の他に、考えられる病気などはあるのでしょうか?またその場合注意しておく点等あれば教えて頂きたいです。
こんな感じのが2回程続き、その後はいつもに近い感じにはなりました。
また様子見ていきたいと思います。
白いうんちが出る場合や酷くなる場合、胃腸炎の他に、考えられる病気などはあるのでしょうか?またその場合注意しておく点等あれば教えて頂きたいです。
2024/4/6 19:19
一般的には、胃腸炎ですね。
赤ちゃんの時にはウンチカードに記載されているように、胆道閉鎖に気をつけなくてはなりませんが、生後半年を過ぎるとリスクはかなり減ります。
また特別な病気として肝炎などありますが、ぐったりする、発熱が持続するなど、他症状も伴いますから、白っぽいウンチで、すぐには考えないです。
赤ちゃんの時にはウンチカードに記載されているように、胆道閉鎖に気をつけなくてはなりませんが、生後半年を過ぎるとリスクはかなり減ります。
また特別な病気として肝炎などありますが、ぐったりする、発熱が持続するなど、他症状も伴いますから、白っぽいウンチで、すぐには考えないです。
2024/4/6 20:55

Yママ
1歳1カ月
そうなんですね!
丁寧に説明して頂きありがとうございます!
丁寧に説明して頂きありがとうございます!
2024/4/6 22:10
相談はこちら
1歳1カ月の注目相談
1歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら