閲覧数:503

つわり
りこ
お世話になります。
妊娠7週で心拍確認。つわりが軽すぎて元気な子が埋めるのか不安でたまりません。
3人目ですが、上の子2人のときは、何も食べられず1日中トイレとベッドを行き来していました。本当にしんどかったです。しかし今回それが無いのです。
つわりがある方が元気な子が産める。と耳にしたこともあります。先日の検診では少し出血が見られるとのことでした。
無事元気な子を産めるのでしょうか。
妊娠7週で心拍確認。つわりが軽すぎて元気な子が埋めるのか不安でたまりません。
3人目ですが、上の子2人のときは、何も食べられず1日中トイレとベッドを行き来していました。本当にしんどかったです。しかし今回それが無いのです。
つわりがある方が元気な子が産める。と耳にしたこともあります。先日の検診では少し出血が見られるとのことでした。
無事元気な子を産めるのでしょうか。
2024/4/6 6:12
りこさん、ご相談ありがとうございます。
まずは心拍の確認ができたことは安心ですね。
昨年つわりと流産の関係に関する論文がアメリカで発表されました。昔から言われている「つわりがあるのは子が元気な証拠」を裏付けるものだと話題になりました。りこさんもこのおばあちゃんの知恵のような「つわりがあるほうが元気な子が産める」を耳にされたのですね。
当時、つわりがないと流産しやすいのかどうかということも話題になりました。その結果、つわりがないから流産率が高いというわけではないということを医師は明確に教えていただきました。流産にはいろいろな原因がありますので…。
体の適応力がある人はつわりを感じにくいと言われています。つわりが上のお子さまのときより軽いことが今回3回目の妊娠であることが、関係しているかもしれません。また計画的な妊娠かどうかでも症状の強さが違うように感じることがあります。ご心配なお気持ちはお察ししますが、つわり症状が軽いことと今回の妊娠出産の経過を、強く結び付けなくてよろしいのではないでしょうか。
ただ出血があることは心配です。ご無理をされない方が良いと思いました。医師の指示に従いながらお大事にお過ごしいただければと思います。ご相談ありがとうございました。
まずは心拍の確認ができたことは安心ですね。
昨年つわりと流産の関係に関する論文がアメリカで発表されました。昔から言われている「つわりがあるのは子が元気な証拠」を裏付けるものだと話題になりました。りこさんもこのおばあちゃんの知恵のような「つわりがあるほうが元気な子が産める」を耳にされたのですね。
当時、つわりがないと流産しやすいのかどうかということも話題になりました。その結果、つわりがないから流産率が高いというわけではないということを医師は明確に教えていただきました。流産にはいろいろな原因がありますので…。
体の適応力がある人はつわりを感じにくいと言われています。つわりが上のお子さまのときより軽いことが今回3回目の妊娠であることが、関係しているかもしれません。また計画的な妊娠かどうかでも症状の強さが違うように感じることがあります。ご心配なお気持ちはお察ししますが、つわり症状が軽いことと今回の妊娠出産の経過を、強く結び付けなくてよろしいのではないでしょうか。
ただ出血があることは心配です。ご無理をされない方が良いと思いました。医師の指示に従いながらお大事にお過ごしいただければと思います。ご相談ありがとうございました。
2024/4/6 10:12

りこ
3歳8カ月
ご丁寧にご返信くださりありがとうございました。
とても安心致しました。
本当にありがとうございました!
とても安心致しました。
本当にありがとうございました!
2024/4/6 17:14
相談はこちら
3歳8カ月の注目相談
3歳9カ月の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら