閲覧数:539

離乳食とフォローアップミルクへの移行

TSUKI
いつもお世話になっております。
今月1歳になる息子について相談させてください。
離乳食は好き嫌いなく3食よく食べます。検診では普通より太りぎみで10.2kgありました。身長は72.1でした。
1際になるにつれてミルクの量を減らしていくと思うのですがフォローアップは今までのミルクと同じような感じであげていいのでしょうか?
今のだいたいのスケジュールだと
朝7時半起床・離乳食とミルク160
11時半離乳食
15時ミルク200
18時半離乳食
20時半ミルク200
であげてました。
ここ数日は15時のミルクはあまり欲しがらず、少しおやつをあげています。
フォローアップミルクは今までのミルクと同じような感じであげた方がいいのでしょうか?
またもう哺乳瓶は使わずにストローマグであげた方がいいのでしょうか?
あと朝とお昼の間や昼と夜の間は何か間食させたほうがいいのでしょうか?どうしても体重の事が気になってしまい躊躇してしまうことがあります。。。
よろしくお願い致します。

2024/4/4 20:47

小林亜希

管理栄養士

TSUKI

0歳11カ月
ご丁寧にありがとうございます。
ちなみに間食というのはどんなものをあげるのが適切なんでしょうか?

牛乳は温めて上げれば大丈夫でしょうか?

2024/4/5 13:38

小林亜希

管理栄養士

TSUKI

0歳11カ月
ご丁寧にありがとうございました。

2024/4/6 16:44

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家