閲覧数:458

生活のリズムについて

ひー
もうすぐ4ヶ月の娘がいます。
そろそろ生活のリズムを整えましょうと色々なところであるのですが、整え方がわかりません。
授乳は時間を決めて三時間半起きにあげているので毎日だいたい同じくらいの時間です。
朝は基本7時におきるようにしてるのですが、それより早い日もあります。朝イチの授乳は8時半なので、朝早い日は朝イチの授乳も朝寝に間に合わないため前倒しになります。
朝寝昼寝夕寝をするのですが、起きてから1時間半から3時間で寝ます。2時間たった時点で寝かしつけをします。睡眠時間も30分から2時間と幅があるため寝る時間はまちまちです。
これでは生活のリズムはバラバラですよね?

2020/7/6 9:36

在本祐子

助産師

ひー

0歳3カ月
ありがとうございます。
近いうちに授乳や昼寝も整ってくるものですか?それとも大人が意識してスケジュールをつくってやるようなかんじですか?

2020/7/6 13:07

在本祐子

助産師

ひー

0歳3カ月
安心しました。ありがとうございます🙇

2020/7/6 15:14

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家